巨人が人類と共生していたことを示す証拠4選! 足跡から古文書まで…!?
古くはギリシャ神話や旧約聖書、また北欧神話や中国・周王朝時代の書物と、ワールドワイドに登場しているのが“巨人”だ――。ジャイアント、ギガンテス、タイタンなどさまざまな呼び名で多くの神話や伝説、ファンタジーに欠かせない存在であることはご承知の通り。
現代では、あくまでも空想上のものとされているが、興味深い点はほとんどの古代書物の中で巨人は人間と共生しており、決して隠れた存在ではなかったということだ。しかも、書によっては巨人が実際にいたと記述されているものもある。
巨人のものとしか思えないような、超巨大で驚くべき足跡も世界のあちこちで発見されているのである。今回は、そんな巨人実在説を裏付ける、古代関連書物や巨大足跡の画像を中心にお届けしたい。
■The Book of Giants(巨人の本)
1947年に死海のほとりワディ・クムランにある洞窟内で発見された、およそ1000にも及ぶ2000年ほど前の写本群(死海文書)の中のひとつ「The Book of Giants(巨人の本)」には、旧約聖書に登場する巨人ネフィリム(※)について詳細に書かれており 、実在したとされる記述が多く見られる。

ある学者が数年かけてネフィリムの語源研究に取り組み、「背徳者」「(天から)落ちてきた者」などの意味があることを発表したが、彼らの名前と由来に関係なく、謎のネフィリムは遠い過去において地球に住んでいた巨大な存在として考えられていたようである。
(※)旧約聖書『創世記』第6章1~4節
地上に人が増え始め、娘たちが生まれると、神の子らは人の娘たちが美しいのを見て、おのおの選んだ者を妻にした。こうして神の子らと人間の娘たちの間に生まれたのがネフィリムであった。彼らは大昔の名高い英雄たちであったという。ただし、同じく『ヨベル書』、『エノク書』では共食いを行ったとされる。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊巨人が人類と共生していたことを示す証拠4選! 足跡から古文書まで…!?のページです。巨人、化石、死海文書、Maria Rosa.S、足跡、長人などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング更新
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・実在する「死者の島(デッドマンズ・アイランド)」
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・古代神の知識の粋『トートの書』とは?
- ・【閲覧注意】最も残酷で奇妙な6つの刑罰
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ホーキング博士の予測は正しかった!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・“エイリアンの秘密基地”とされるポポカテペトル山で謎の発光体が乱舞
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?