動物の死骸から作られている「知られざる製品6」がヤバすぎる! コンドーム、紙幣、柔軟剤…!
あらゆる物の工業化が進んだ現在、身の回りにあるものがどんなものから作られているか、その全体像を知ることは難しい。欧米ではヴィーガン(絶対菜食主義)の人々が、動物由来の物質を一切使わないことを求める運動が起きている。例えば動物性脂肪を原料とする「イギリスの5ポンド紙幣」では、使わざるを得ない紙幣に動物製品を使うことは中止してほしいとの署名運動まで起きた。また、ヴィーガンをターゲットに動物性の原料を一切使っていないことを認証するマークまで存在している。動物由来の原料は一体どこで使われているのか? 動物を原料とした物質を使っている意外な日用品、食品の一部をご紹介しよう。
■タトゥーインク

タトゥーに使うインクの多くは鉱物を加工、あるいは人工的に合成して作る無機顔料のほか、防腐剤など様々なものが配合されている。基本的に動物性の物質は使われていないとされるが、安定剤や結合剤として動物から抽出されたゼラチンが使われていることもある。
■チューインガム

チューインガムに含まれるラノリンは羊毛の副産物で、刈り取った羊毛を洗浄した後の洗液を遠心分離して生成した脂肪質であり、本来は羊の毛をコーティングする役割を担っている。チューインガムを噛むのは羊の汗を噛み締めるようなもの……かもしれない。
■ビール・ワイン
ビールやワインを作る過程で発酵が終わった原液から濁りや澱を除去するのだが、その際に使われる物質のひとつにアイシングラスがある。これは魚の浮袋を原料として抽出されたゼラチンだ。ビールやワインの透き通った美しい色を作り出している物質である。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊動物の死骸から作られている「知られざる製品6」がヤバすぎる! コンドーム、紙幣、柔軟剤…!のページです。動物、ヴィーガン、原料などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・脳から18cmの「生きた虫」! 数年前の“生食”が招いた悪夢の正体
- ・“反重力装置”「ディーンドライブ」の謎
- ・専門家が断言「ダイアナ妃は死ぬはずではなかった」
- ・未来を言い当てたSF小説10選!
- ・山奥に現れた「巨人の扉」の正体とは?
- ・1万2000年前、超古代文明は「彗星衝突」で滅んだのか?
- ・飛行機をわざと墜落させ判明した「一番安全な席」
- ・トランプ大統領“生成AI説”が浮上か!?
- ・危険な現実逃避「リアリティ・シフティング」とは
- ・歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りに
- ・「時間そのものが消滅する日」と、宇宙の“思ったより早い”終わり方
- ・マーク・ザッカーバーグ、マーク・ザッカーバーグを訴える
- ・ニュース生放送中に“謎の手”が出現!キャスターも戦慄
- ・「9月は地震の月になる」カリスマ予言者が警告!
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・札幌の80代女性が100万円詐欺被害!「宇宙規模」のロマンス詐欺
- ・帝国と共に消えたロストテクノロジー、伝説の兵器「ギリシア火」