もうすぐクレオパトラの墓が発見されるぞ!2000年以上謎だった場所が遂に特定…アントニーの墓も!?
シェークスピアの戯曲の題材になるなど、クレオパトラとアントニウスは歴史上で最も知られたカップルのうちの1組であるが、背負う国や立場は異なり、もともとお互いに正式な伴侶が別にいたことなどから決して安定した関係ではなかった。
クレオパトラがエジプトの王であった一方で、アントニウスは共和政ローマの政治家・軍人であった(しかも彼は同じくクレオパトラに魅了された、かのユリウス・カエサルの部下であった)。

■クレオパトラの死因が解明される可能性
クレオパトラに魅了され、寄り添うことで政治的に失策を重ねたアントニウスはやがて、「エジプト女、しかも女王に骨抜きにされローマ人の自覚を失った男」とローマ市民の反感を買ってしまう。
最後はローマで共に三頭政治を行っていたオクタウィアヌスにより、アクティウムの海戦で討伐されてしまうこととなる。
自殺したと伝えられている2人だが、アントニウスが自分の胃を刺したことが致命傷になったと言われているのに対して、クレオパトラについての詳細は明らかになっていない。
言い伝えによれば毒ヘビに自分の腕をかませたとも、暗殺されたとも言われているようだ。

もし墓が特定されれば、より詳しい死因をはじめ彼女にまつわるさまざまな謎も解き明かされる可能性が高いだろう。はたしてどんな真実が隠されているのだろうか、発掘が無事に終わることを祈りたい。
(文=Maria Rosa.S)
※参考:「Daily Mail」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊もうすぐクレオパトラの墓が発見されるぞ!2000年以上謎だった場所が遂に特定…アントニーの墓も!?のページです。墓、古代エジプト、Maria Rosa.S、ローマ、アレクサンドリア、クレオパトラ、アントニウス、プトレマイオス朝などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・古代ギリシャ人はノートPCを使っていた?
- ・“聖杯”ついに発見か!?映画監督が「場所特定」と衝撃告白
- ・“古代の超技術”なのか… 常識を覆す4つの神秘的な古代寺院
- ・「ネブラ・ディスク」3800年前の天体図?オーパーツの真実
- ・中国白公山から発見された「バイゴンパイプ」の謎
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”