ギザのピラミッドは「生きている」ことが発覚!
ギザのピラミッドは「生きている」ことが発覚! 墓ではなくフリーエネルギー発電所… 証拠続々
エジプトの大ピラミッドは“生きている”――。専門家の言葉が注目を集めている。大ピラミッドは電力を蓄電・発電しているというのだ。
■ピラミッドは古代エジプトの電力施設だった?
誰がどんな目的でどのように建造したのか? ギザの大ピラミッドには、まだまだ多くの謎が残されている。
ギザの大ピラミッドが建造された時期については諸説あるが、主流となっている見解では紀元前2560年頃に20年前後の期間をかけて建造されたと考えられている。4500年も前の人々がこのような大規模な建造物を20年で建てたことにも驚かされるが、ピラミッドの構造が徐々に明らかになるにつれて、設計と建築にはきわめて先進的なエンジニアリングが用いられていることもまた大きな衝撃をもたらしている。

古代エジプトの当時の人々がこれほどの“高度な技術”を本当に持っていたのだろうか。ピラミッドの謎に全5編で迫ったテレビシリーズ『The Pyramid Code』では、ギザの大ピラミッドの素材の一部に石灰岩が使われていたことに注目している。一説によれば建造当時の大ピラミッドは念入りに磨かれた石灰岩の化粧石で覆われていて、現在のようなギザギザした階段状ではなく、つるりと滑らかな外観であったと言われている。
そしてある専門家が、当時のエジプトの人々はこの大ビラミッドで蓄電と発電をしていた痕跡があると主張している。なんと大ピラミッドは電力施設であったというのだ。
生物工学者のジョン・バーク氏は大ピラミッドの内部のコア部分でマグネシウムを多く含むドロマイトと呼ばれる岩石が使われていると言及している。マグネシウムなどの金属元素が多く含まれた岩石で電気伝導性が高く、ピラミッドで発電が行われていた根拠に十分なりうるという。
そのコア部分にドロマイトが使われている一方、表面を覆っていた白い化粧石のほうはマグネシウムがほぼゼロで電気伝導性はきわめて低いため、これが電気の漏れを防ぐための絶縁体として機能していたと考えられるということだ。

「石灰岩は純粋な炭酸カルシウムに近いのです。純粋な炭酸カルシウムはドロマイドに比べて電気伝導性がきわめて低いのです」とバーク氏は語る。そして、こうして内部に高い電気伝導性を備えた岩石を配置し、絶縁体として外側をきわめて電気伝導性の低い石灰岩で覆っている構造が、大ビラミッドで発電が行われていたことを示す証左であると説明している。はるか4500年前の人々が電力を活用していたとすれば驚くばかりである。
関連記事
- 人気連載
3月8~14日「今週アナタに襲いかかる最悪の不幸」がわかる4択占い! 鬱、散財、大損も… Love Me Doが回避法も伝授!
■2021年3月8~14日「今週の不幸を回避し、運命を劇...
- 人気連載
西日本の某所に超厳格な“セックスの伝統作法”を受け継がれていた場所が存在!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 世の中には実に様々...
ギザのピラミッドは「生きている」ことが発覚! 墓ではなくフリーエネルギー発電所… 証拠続々のページです。ピラミッド、エイリアン、発電、古代エジプト、仲田しんじ、地球外文明、石灰岩、花崗岩、蓄電などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 西日本の超厳格な“セックスの伝統作法”
- 超海外
- [3月8日]伝説的メジャー・リーガー、ジョー・ディマジオの命日
- 超科学
- 標的が一瞬で“蒸発”! 米軍の最新最恐レーザー兵器
- 超異次元
- 3月8~14日「アナタに襲いかかる不幸」がわかる4択占い
- 芸能
- 伊勢谷友介が再起に向けて自信満々な“黒すぎる理由”
- 超刺激
- 4階から落下した大学生7人が“一瞬で死んだ”決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 本当に使える「波動グッズ」3つを専門家・広瀬学が徹底紹介!
- イベント
- “ストリートアート”の正体に迫る超濃密な講義イベント
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕