生まれながらの全盲者が映画監督になるドキュメンタリー
史上初! 生まれながらの全盲者が映画監督になるドキュメンタリー『ナイトクルージング』が面白すぎる! 監督・佐々木誠インタビュー「他者とのイメージの共有…」
3月30日より全国での公開が始まった映画『ナイトクルージング』。アップリンク渋谷での初日と2日目は満員御礼。連日盛況で、Webや新聞でもいくつもの関連記事も公開されている。
この映画は、先天性全盲者(生まれつき目が見えない人)の加藤秀幸さんがSFアクション劇映画を監督、完成させるまでを追ったドキュメンタリーだ。本作の監督を務めたのは、『マイノリティとセックスに関する、極私的恋愛映画』(2015年)の佐々木誠。過去にトカナでも紹介したので、覚えている読者もいるだろう。
生まれて一度も物を見たことがない全盲者が、ビジュアル表現が重要になるアクション映画を撮る、という映画史的にも初の試みを追いかけ続けた佐々木監督に、『ナイトクルージング』の企画の立ち上がりから制作時の苦労、作り上げるプロセスから見えてきたことなどについて話をうかがった。

■「面白い視覚障がい者の映画を作ってくれないか」という依頼
――インタビューの前に『ナイトクルージング』の大枠について確認させてください。このドキュメンタリー映画は、加藤さんという先天性全盲者が『ゴーストヴィジョン』というタイトルのSFアクション劇映画を撮りきるまでの経過を追ったドキュメンタリー、という理解でいいでしょうか?
佐々木 そうです。『ナイトクルージング』は、『ゴーストヴィジョン』の監督である加藤くんの映画作りを追いかけたドキュメンタリー。その『ゴーストヴィジョン』も本編に組み込まれています。
――そもそも『ナイトクルージング』を撮ることになったきっかけは?
佐々木 神奈川の視覚障がい者団体から「視覚障がい者の啓蒙映画を作って欲しい」と依頼を受けたことがきっかけです。
――なぜ佐々木さんに?
佐々木 偶然、僕の『マイノリティとセックスに関する2、3の事例』(2007年)を見た人がその団体の理事長の知り合いで、僕のことを紹介してくれたんです。理事長は「障がい者はかわいそうな人たち」という、よくある切り口とは違う内容を求めていたみたいなんですけれど、ほかに声をかけた映画監督から上がってきたのはベタな企画ばかりだったみたいで、「ジャンルはなんでもいいから面白い視覚障がい者の映画を作ってくれ」って依頼されました。それで、実際に何人か会った団体の人たちの1人が加藤くんだったんですよ。
――初めて会ったときの加藤さんの印象は?
佐々木 話したなかでは一番面白い人でした。それで、彼を主役に映画を作ろうと思ったんですよ。団体にはものすごく可愛い女の子がいたから、最初は加藤くんとその子の恋愛劇映画を撮ろうと思いました。ところが、彼女の親御さんからNGが出てしまって。映画に出ることで世の中に知られたら、目の見えない彼女が危ない目に合うことも考えられるということで。
関連記事
- 人気連載
小池百合子のこれまでのスパイ活動を「元小池担当」が徹底暴露! 師匠、愛人、総理、公安、ジャパンハンドラー…ジェームズ斉藤!
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェー...
- 人気連載
暴力描写が過激ぎて欧米で上映禁止! 壮絶リンチ、耳切り、残酷すぎる人体損壊の名作『続・荒野の用心棒』
――絶滅映像作品の収集に命を懸ける男・天野ミチヒロが、ツッコ...
史上初! 生まれながらの全盲者が映画監督になるドキュメンタリー『ナイトクルージング』が面白すぎる! 監督・佐々木誠インタビュー「他者とのイメージの共有…」のページです。佐々木誠、ドキュメンタリー、ナイトクルージング、視覚障がい者などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 東京五輪で行われる競技は9種類のみ!?IOCの思惑と陰謀!
- 超海外
- 【恐怖】タイガー・ウッズの自動車事故は秘密結社「イルミナティ」の仕業?
- 超科学
- 臨死体験は「脳の酸素不足」ではない! 博士が解説
- 超異次元
- 【閲覧注意・実話怪談】絶対に検索してはいけない苗字「大赤見」
- 芸能
- 井上咲楽の「TENGA」柏木由紀「マンクロコウ」恥ずかしい誤答
- 超刺激
- 弁護士夫婦が白昼堂々“メッタ斬り”で惨殺される決定的瞬間
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 「人工地震や気象兵器は存在する」元国会議員・浜田和幸が断言!
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕