“謎の骨”を持つ人類が急増していることが判明! 世界人口の39%に恐怖の変化… 退化の証拠か、専門家も議論紛糾(最新研究)
膝の痛みの原因の一つに「ファベラ(fabella)」と呼ばれる丸い小さな骨がある。臨床的意義の乏しい骨であり、ファベラを持つのは人口のおよそ10%程度と考えられてきた。しかし最近、どうやら世界的にファベラを持つ人々が増えているようなのだ。英「BBC」(4月18日付)ほか、多数メディアが報じている。

ファベラは筋肉や腱の中に形成される種子骨の一種で、膝の裏側の靭帯の中に存在する。fabellaとはラテン語で豆を意味し、その言葉通り、小さな豆のような形をしている。種子骨には腱の動きを良くする利点があり、膝蓋骨も種子骨の一種だ。しかし、ファベラには臨床的な意義がほとんどなく、要するに無意味な骨だと考えられている上、ファベラ症候群という膝の疾患の原因にもなる“厄介者”でもある。
これまで、ファベラは人類進化の過程で失われつつあるものだと考えられていた。だが、英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らの調査によると、どうやらファベラが“復活”しつつあるらしい。過去150年にわたる世界27カ国の論文やデータを調査した所、ファベラを持つ人間は1918年には全人口の11.2%に過ぎなかったが、現在では39%と3倍以上に激増していることが判明したのだ。
「人間の骨格に変化が起きるのは稀なことで、非常に興奮しています。しかも、世界中全ての人間に影響しているんですから」(研究者の一人、Michael Berthaume氏)
関連記事
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
- 人気連載
アナタの「守ってあげたくなる人」度がわかる4択占い! Love Me Doが“甘えてOKタイプ”かどうかを診断!
■周囲が「守ってあげたい」と思うのは…… 「友達と2人...
“謎の骨”を持つ人類が急増していることが判明! 世界人口の39%に恐怖の変化… 退化の証拠か、専門家も議論紛糾(最新研究)のページです。人間、イギリス、進化、最新研究、ファベラ、種子骨、骨格などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 冬至の伝統行事
- 超海外
- 「死の直前に幽霊が訪ねてきた」ワシントンポスト
- 超科学
- 人間のテレポーテーションが完成しても絶対に使いたくないヤバい理由が判明
- 超異次元
- 「死の直前に幽霊が訪ねてきた」ワシントンポスト
- 芸能
- 「老害ではなかった…」小倉智昭の現場での評価が高すぎ
- 超刺激
- 森の中で“2カ月放置された”首吊り自殺者はこうなる
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!