【足立区500体人骨放置事件】理科室の骨格標本、昔は「人間の死体」から作られた本物
【足立区500体人骨放置事件】理科室の骨格標本、昔は「人間の死体」から作られた本物だった! 学校の怪談はガチ…亜留間次郎が解説!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服のための科学】

最近、学校で本物の人骨や人間の標本が発見されて話題になりましたが、その裏には標本をめぐる長い歴史と文部省の指導があります。
■骨格標本の歴史
日本で骨格標本が本格的に製造販売されるようになったのは、明治24年に現在の島津製作所の創業者である島津源蔵が、標本の製作販売を始めたのが起源と言われています。
明治以降、シェアを独占していたこともあり、戦前に日本で製造販売された骨格標本の大半は本物の人間を材料にした島津製作所の製品です。それ以外は医大や医学研究機関などの限られた場所のみで製造されており、その多くは自分たちで使用していました。そのため、輸入品などの例外を除けば、戦前からある学校の骨格標本は、ほぼ島津製作所の製品です。
戦時中の昭和19年に事業を中断していますが、戦後の昭和23年に島津製作所標本部から分離独立した京都科学標本株式会社として再出発しています。しかし、昭和24年に死体解剖保存法が出来たことによって本物の人間を材料にした標本の作成が出来なくなり、昭和29年に樹脂製標本を開発、販売するようになりました。
こうして、日本では人間の死体を材料にした骨格標本の製造販売は絶滅しました。
関連記事
- 人気連載
4月12~18日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 失言、紛失、鳥の糞… Love Me Doが開運アドバイス
■2021年4月12日~18日「今週の不幸を回避し、運命...
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
【足立区500体人骨放置事件】理科室の骨格標本、昔は「人間の死体」から作られた本物だった! 学校の怪談はガチ…亜留間次郎が解説!のページです。インド、学校、骨格標本などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 「お茶の水橋」の“不要不急路線”が90年ぶり出土で胸アツ!
- 超海外
- 【4月13日】ロシアの戦争画家ヴァシーリー・ヴェレシチャーギンが戦没した日
- 超科学
- 富士山が「惑星の電気溶接」で生まれた決定的理由
- 超異次元
- 【緊急】2021年10月7日に「人類の生活が激変する」大事件
- 芸能
- 子役あがりの女性モテタレントXに薬物逮捕の噂!
- 超刺激
- 他人を道連れ「拡大自殺」のヤバすぎる映像
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読のやりすぎで「何も話せなくなった男」
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕