かなり楽しい!! 「岸和田だんじり会館」に村田らむが行ってみた! 発見・驚き・テンション上がる!!
そして3階に突き進んだ。
3階にはワンフロアぶちぬきで、様々な動物の剥製が展示してあった。これらの剥製は、かつて岸和田にあった東洋剥製博物館にあった剥製コレクションを引き継いだ物だ。
そもそもこの博物館は、これらの貴重な剥製を展示するために作られたのだ。
勇猛に吠える狼、ヒョウ、クマ、ライオン、トラなどなどが並ぶ。ワシントン条約以前に集められた剥製も多く、現在では手に入らない動物の剥製も多い。
そして特徴的なのは、実際に触ることができる剥製がたくさんあることだ。
吠えるライオン、寝そべるライオン、なんだかしょげたような姿勢でまるまるホッキョクグマなどの手触りを確かめることができる。全体的に毛は固めだ。
僕が一番気になったのはツキノワグマの剥製だった。
僕はたびたび樹海に足を運ぶが、樹海にはツキノワグマがいるという噂がある。実際、青木ヶ原樹海はツキノワグマの生息域なので、いたとしてもおかしくない。ただ、栄養があまりない森なので、いないことが多いというだけだ。死体の臭いにつられてやってきてもおかしくない。
身長は162センチの僕よりもだいぶ低い。ただ、頭はやたらとでかく頑丈で、腕も野太い。胸にはグレートマジンガーもビックリなくらいハッキリとVの字が描かれている。
そしてやはり爪がすごい。一本一本がカランビットナイフのような鋭さがある。
「ヒグマはどうあがいても勝てないけど、ツキノワグマが頑張れば引き分けくらいには持ち込める」
という説があったので、がんばってバトルのシミュレーションをしてみたが、何度やってもムシャムシャと内臓を食べられている哀れな中年男性の図しか思い浮かばなかった。
というわけで、岸和田の魅力的な3スポットを駆け巡ってきた。
もし岸和田に出かける機会があったら、フラッと回ってみるのはいかがだろう?
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊かなり楽しい!! 「岸和田だんじり会館」に村田らむが行ってみた! 発見・驚き・テンション上がる!!のページです。村田らむ、大阪府、岸和田市、岸和田だんじり会館、岸和田城、きしわだ自然資料館などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑