本物の鎧を着ることも可能! 外国人が喜ぶサムライ&忍者ミュージアムは日本人こそ体験すべし(村田らむ取材)

――B級スポット、樹海や禁断の土地、ホームレス取材を得意とするルポライター村田らむが寄稿!

本物の鎧を着ることも可能! 外国人が喜ぶサムライ&忍者ミュージアムは日本人こそ体験すべし(村田らむ取材)の画像1

 大阪に出張があったついでに、京都に足を伸ばした。

 京都は見たいモノがたくさんある都市だ。

 二条城、清水寺、晴明神社といった歴史的な建造物もあるし、意外にもスラム街も多い。 なんかねえかな〜? と地図を眺めていると『KYOTO SAMURAI & NINJA MUSEUM』という施設を見つけた。京都の地図に、アルファベット表記は目立つ。

『京都侍忍者ミュージアム』なんだか分からないけど、面白そうだし行ってみることにした。

 その施設は京都の寺町通りにあった。

 豊臣秀吉の京都改造で寺が集められた通りである。キョロキョロ探しながら歩いていたら、にこやかなおばあさんに

「あら。本能寺はこっちよ!!」

 となぜか本能寺へ行く道を教えられた。本能寺に行くつもりはなかったのだが、せっかくなのでお参りしといた。

 ちなみに本能寺も豊臣秀吉によって移転された寺だ。もともと本能寺があった場所もそんなには遠くはなく、南西に1.7キロほど行った場所にある。ちなみに今は、特別養護老人ホームになっている。

 寄り道しつつウロウロしていたら、階段に忍者が隠れているのを発見した。若者にも人気な寺町通りに、忍者ってすごい目立つ。

本物の鎧を着ることも可能! 外国人が喜ぶサムライ&忍者ミュージアムは日本人こそ体験すべし(村田らむ取材)の画像2

 ビルには派手に、『KYOTO SAMURAI & NINJA MUSEUM』と書いてあった。

本物の鎧を着ることも可能! 外国人が喜ぶサムライ&忍者ミュージアムは日本人こそ体験すべし(村田らむ取材)の画像3


 さっそく一階の受付に行ってみた。

 忍者姿のお姉さんがいたのだが、すごいビックリしたような顔をされた。

「え、あ、あの、日本人の方ですよね? 展示には英語表記しかないのですが大丈夫ですか?」

 と動揺を隠しきれないといった感じで説明された。聞いてみると日本人がほとんど来ることはないらしい。でも日本人だからってそんなにビックリしなくったって、とは思う。

 入場料は1900円を払って中に入る。

 博物館の入場料としてはちょっと高いかな? とその時は感じた。

「それでは着替えましょう!! サムライとニンジャ、どちらがいいですか?」

 と明るく聞かれた。

 お姉さんも調子を取り戻し、コンパニオン口調になっている。

 ミュージアムと言うから展示物を見るだけなのかと思ったが、なんと自分が変身する所からはじめるのか。

 サムライを選択してみる。上下を履いて、模造刀を脇にさして、なんとなくサムライなのか? というような形になった。

本物の鎧を着ることも可能! 外国人が喜ぶサムライ&忍者ミュージアムは日本人こそ体験すべし(村田らむ取材)の画像4

「しばらく館内を見学していてください」

 と言われたので、サムライの格好のまま、プラプラとする。

人気連載

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!

今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...

2023.01.30 17:00海外の連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.01.15 14:00歴史・民俗学
花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

花粉に速攻する波動シール、電気代10%削減テラヘルツ節電器、心身が整う波動調整ピラミッド… インフレを乗り越える波動グッズ3選!

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.03.20 11:00スピリチュアル

本物の鎧を着ることも可能! 外国人が喜ぶサムライ&忍者ミュージアムは日本人こそ体験すべし(村田らむ取材)のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル

人気記事ランキング11:35更新