「入ると変な気持ちになる…」日本屈指の奇妙なテーマパーク「太陽公園」に村田らむが潜入!
白鳥城とはロマンチックな名前だが、ドイツにあるノイシュバンシュタイン城を3分の2のスケールで再現しているそうだ。
白鳥城は高台にあり、そこまではモノレールで上っていく。
城は本当に立派で、気圧された。
石エリアでは誰とも会わなかったが、城エリアには何人かお客さんがいた。カップルがキャッキャしながら歩いていく。
たしかに、恋人どうしでこの施設に来るのはテンションが上がるだろう。
また、あとから知ったのだが、コスプレイヤーにも人気があるそうだ。リアルな城とともに写るのは楽しいだろう。
ちなみに公式のホームページから予約ができる。太陽公園がわもコスプレについては乗り気なので、興味のある人はぜひ。もちろんマナーは守ろうね。
こんな大掛かりな施設なのだから、内部にはどんな展示やイベントがあるのだろう? とワクワクしながら中に入る。
長い長い廊下を歩いた先に貼ってあったポスターには『3Dアートミュージアム』と書いてあった。
「え? 3Dアート?」
ちょっと拍子抜けしてしまった。
それから先には、角度によっては立体的に見えるトリックアートが並んでいた。
名画の一部になったり、深い深い井戸の上に敷かれた板の上を歩いたり、恐竜にパクンと食べられた写真を撮ることができる。
カップルは喜んで写真を撮っていた。
ただ僕は僕は一人で来園しているので誰にも撮ってもらえない。
しかしわざわざこんな壮大な城に入ってあるのは3Dアートだけってことはあるまいと思い散策する。そして出てきたのはマネキンが世界各国の民族衣装を身にまとっているコーナーだった。ドイツの伝統的なオモチャが展示してあるコーナーもあった。……正直大したことなかった。
城は中に入るより、外から見るもが良いのだな〜と思った。小学校の時、母とSLに乗った時の感想と一緒である。
とは言えもちろん、太陽公園全体では十分な満足感があった。
夏に行く人は帽子をかぶったり、飲料水をたっぷり持ったりして、熱中症対策をしっかりしてから行こう!!
参考:「太陽公園公式サイト」
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「入ると変な気持ちになる…」日本屈指の奇妙なテーマパーク「太陽公園」に村田らむが潜入!のページです。兵庫県、村田らむ、観光地、太陽公園などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物