意識は電子に宿っている?「全物質は心と経験を持つ」パンサイキズム
意識は電子に宿っている?「全物質は心と経験を持つ」パンサイキズム、意識研究最前線を徹底解説!

0から1を生み出すことには相当な困難が伴うが、すでにある1を2、3、5、7と増やすことは比較的容易だろう。このことは意識についても言えるかもしれない。
意識が物質という意識ゼロのものから生まれるとすると、大きな困難にぶち当たる。両者は全く質が異なり、それを媒介するには特殊な第3項が必要になるからだ。18世紀の哲学者イマヌエル・カントは、悟性(知性)と感性(感覚)を橋渡しするために、構想力(想像力)という半分は知性的で半分は感覚的だというご都合主義的な装置を持ち出したが、これはズルである。そして、現代の多くの思考もここから一歩も進んでいない。構想力を創発性(部分の性質の総和にとどまらない全体的な性質の出現)という別のマジックワードで言い換えたところで事態は何も変わらないだろう。
そもそも物質と精神が全く異なるとする前提、このマインドセットが間違っていると考えるべきだ。そこで一部の科学者や哲学者が注目しているのが、パンサイキズム(汎心論)である。路傍の石から1つの電子まで心を持つとすれば、0から1を生み出す困難は生じない。人間の意識が100だとしたら、犬の意識は50、ダニの意識は1、石の意識は0.1、電子の意識は0.00000001といったように程度の問題にしてしまえば良いのだ。
海外科学系ウェブサイト「NAUTILUS」(5月14日付)によると、ドイツのミュンヘン数理哲学センターの数学者で物理学者のヨハネス・クライナー氏は、意識の統合情報理論(IIT)というパンサイキズム理論の1つを提唱しているという。同理論は、すべての統合された情報は少なくとも1つの意識ビットを持つとしている。これも意識を程度問題に変換する1つの方法だろう。
哲学者のトマス・ネーゲルは1974年に「コウモリであるとはどのようなことか」という有名な問いを提起した。その問いに正面から答えることは不可能だが、コウモリの複雑な行動の観察データ、すべての哺乳類と人間の間には遺伝的に近い親族関係があるという事実や進化は段階的に進んでいるという事実から、コウモリには豊かな内的生活があると合理的に推論することができる。同じ論理で、より単純な生物や物質にも、ある種の内的生活(心)を合理的に導き出せるだろう。
関連記事
- 人気連載
コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説! 差別、偏見、魔女狩り、天皇、シャーロックホームズ…!
【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服...
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
意識は電子に宿っている?「全物質は心と経験を持つ」パンサイキズム、意識研究最前線を徹底解説!のページです。心、意識、哲学、精神、パンサイキズム、物質、イマヌエル・カント、アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- プーチン、ついにニビル対策に本腰か!?
- 超科学
- コンタクトレンズが誕生した裏歴史を亜留間次郎が解説!
- 超異次元
- 【重要】バイデン新大統領はUFO“隠蔽”方針か!?
- 芸能
- 派手めの超人気女性タレントXの「危険な写真」が流出か!
- 超刺激
- 極寒の湖で“氷漬けになった”溺死体が発見される
- 超ART
- 1月20日は19世紀フランスを代表する画家ジャン=フランソワ・ミレーが死亡した日!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!