【未解決】忘れられた日本史上最大のUFO事件「銚子事件」の謎! 未知の金属片がバラ撒かれ… 戦慄の分析結果と衝撃展開!
■正体不明の奇妙な金属片
ともあれ滝田はこの金属片の分析を試み、酸や水酸化ナトリウムに浸してみた。物体を30%の塩酸に投ずると30秒から1分で発泡し、1分半で塗料が遊離したものの、完全には溶解しなかった。30%の水酸化ナトリウム液に浸けると直ちに発泡し、塗料はすぐに溶解し、試験管で加熱すると一分程度で溶解し、残滓ができた。しかし、この程度の分析で詳細な成分が判明するはずもなく、滝田は採集した金属片の一部を荒井に送ったのだ。
受取った荒井欣一は、会員の一人で、後にSF同人誌『宇宙塵』を発行する柴野拓美を伴って、さっそく東京都庁内都立工業奨励館(現在の都立産業技術研究センター)を訪れ、金属片の分光分析を依頼した。
9月19日になって、工業奨励館の最初の分析結果が出た。それによると、物体にはアルミ、鉄、銅、珪素の他、1~10%の鉛が混入しているとのことであった。
ここで荒井は疑問に思った。アルミは非常に軽い金属であるのに対し、鉛は重金属である。通常アルミ箔には鉛を混ぜたりせず、アルミ箔の製造に際しては、鉛は不純物とされている。
そこで、会員の一人に現地調査を依頼するとともに、アルミ箔製造の国内大手である日本軽金属株式会社に問い合わせた。すると、「本社ではアルミ箔に鉛は入れない」との返答を得た。
ただし、工業製品として製造する際にはアルミに鉛は混ぜないとしても、技術的には可能かも知れないと考えた荒井は、今度は大岡山にある東京工業大学金属学教室の中村正久氏を訪ねた。すると中村は、アルミには0.2%以上の鉛を混ぜることはできないと述べた。
その後、工業奨励館からは、さらに詳細な報告が届いた。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊【未解決】忘れられた日本史上最大のUFO事件「銚子事件」の謎! 未知の金属片がバラ撒かれ… 戦慄の分析結果と衝撃展開!のページです。UFO、羽仁礼、米軍、日本空飛ぶ円盤研究会、金属片、銚子事件、宇宙機などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで