いつキリストは白人の容姿になったのか!? 捏造された歴史を解説!
いつキリストは“白人のビジュアル”になってしまったのか!? 容姿の変遷がヤバイ… 捏造された歴史を解説!
イエス・キリストと聞いてどんな人物を思い浮かべるだろうか。もし金髪の白人男性を思い浮かべるとすれば、アナタはかなりメディアに毒されていることになるかもしれない。
■イエス=白人男性のイメージはいつ生まれたのか
地中海東岸のパレスチナ・ベツレヘムで生まれたイエス・キリストはまぎれもなく中東の民であり、少なくとも金髪&色白が多い北欧人種ではない。それでもなぜ我々の多くはイエスと聞いて金髪の白人男性を思い浮かべるのか。

その一番大きな原因はルネサンス期の宗教画にあるという。14世紀のイタリアで始まったルネサンスはおおむねヨーロッパ内に限定され、大航海時代に世界進出する西欧列強の国々を支える技術的な礎にもなった。
ルネサンスはいわば白人文化の隆盛であったのだが、当然、そこで描かれる宗教画も被写体は白人が中心となり、イエス・キリストも白人として描かれた。代表的なものにレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』や、ミケランジェロの『最後の審判』などが挙げられる。いずれもイエスは明るい髪色の肌が白い男性として描かれている。
ルネサンスから大航海時代の西欧列強の時代に白人至上主義が芽生え、神であるイエス・キリストは当然白人であると“修正”されたのだ。
イエスが白人男性であるというイメージはその後も強化され続け、1940年にはワーナー・サルマンによるキリストの肖像画「Head of Christ」が描かれてキリスト教関連の出版物で広範に用いられ、20世紀の終わりまでに世界中で5億冊以上の出版物の挿絵になったという。「Head of Christ」のキリストは金髪の白人男性だ。

こうしてますますイエス=白人男性のイメージが固まっていったのだが、歴史をさかのぼってイエスの容姿についての記述をたどる記事を非営利メディア「The Conversation」が掲載している。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアルいつキリストは“白人のビジュアル”になってしまったのか!? 容姿の変遷がヤバイ… 捏造された歴史を解説!のページです。聖書、絵画、仲田しんじ、イエス・キリスト、ルネサンス、大航海時代、帝国主義、容姿、西欧列強などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで