グリーンランドの氷は温暖化が止まっても溶け続ける… なぜ?
グリーンランドの氷は温暖化が止まっても溶け続けると判明!! もう誰にも止められない海面上昇… いったいなぜ!?
グリーンランドは、北極海と北大西洋の間に位置する世界最大の氷の島で、全島の80%以上は氷床と万年雪に覆われており、その氷床は約170万平方キロにも及ぶ。最近発表されたショッキングな研究結果では、グリーンランドの氷河の氷は、例え地球温暖化が止まったとしても溶け続ける。そして、この氷の島が元に戻れるポイントは、既に通過してしまったというのだ。
■溶け続けるグリーンランドの氷床
この研究は、オハイオ州立大学の気候学者ミカレア・キング博士が率いるチームによってなされた。
研究チームは、40年近くにわたる月ごとの衛星データを使用して、グリーンランド周辺に位置する、200の大氷河の1年間の氷の損失と積雪を測定した。

その結果、2000年代初頭に、氷の喪失率は氷床に補給される積雪を、経常的に超え始めたことを示していた。これは氷河がより早く溶け出し、以前の安定した状態に戻ることが困難になっていることを示す。
キング博士は、この研究についてこう語った。
「氷の流出と蓄積の変化を研究するために、私たちは氷河の観測に注目してきました」
そして海に放出されている氷が氷床の表面に蓄積している雪をはるかに超えていることが判明したのだ。
そこで博士のチームは、各氷河から毎年失われる量と、氷が補充される年間降雪の量をまず計算した。すると1980年代と1990年代には、氷河からの氷の損失は積雪によってバランスが取れていたことを発見した。その期間、氷床は数十年間で毎年約4500億トンの氷を失ったが、降雪によって失われた氷の量は補充されていた。

氷床の流出は通常、夏に増加する、とキング博士は説明する。
そして、氷の流出が2000年頃から着実に増加し始め、ついには氷床が毎年約5000億トンの氷を失い続けている。
この5000億トンもの氷の流出量は、過去10年間変わっていないが、一方、氷河への降雪量は増加していない。つまり、グリーンランドの氷河の氷は、補給されるよりも溶けだす量の方が多いということになる。
関連記事
- 人気連載
1月18~24日「今週アナタに降りかかる最悪の事態」がわかる4択占い! 散財、失敗、人間関係… Love Me Doの助言で運勢好転!
■2021年1月18日~24日「今週の不幸を回避し、運命を...
- 人気連載
思春期の少年少女が全裸で海に飛び込んで…! 大人を“大興奮”させた冬至の伝統行事、知られざる実態を取材=東日本
【日本奇習紀行シリーズ 東日本】 近頃は古くからの慣...
グリーンランドの氷は温暖化が止まっても溶け続けると判明!! もう誰にも止められない海面上昇… いったいなぜ!?のページです。温暖化、三橋ココ、北極、気候変動、氷床、海面上昇、グリーンランドなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月18日はアナーキスト幸徳秋水の死刑が決定した日!
- 超海外
- 【重要】ツイッター社の責任者「世界規模の政治的検閲強化」を語る映像がリーク
- 超科学
- DNAの螺旋を“切らずに治す”最強の遺伝子編集法が爆誕
- 超異次元
- ポラロイドカメラで幽霊と交信した男!
- 芸能
- 酒井法子、セクシー写真集のオファー殺到中!?
- 超刺激
- 警察に撃たれた逃走男の「トンデモない死に顔」
- 超ART
- 大学半期分を2日間集中で講義する凄いイベント開催!
- インタビュー
- 【新型コロナ】ワクチンに秘められた恐ろしい真実
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 「コロナセックス」を“完全再現”! ケンコバ×TOCANAコラボ番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!