ロシアがひた隠す謎の最恐物質「レッドマーキュリー」
ロシアがひた隠す謎の最恐物質「レッドマーキュリー」とは!? 世界の諜報機関が探し求める“赤い水銀”の行方

※ こちらの記事は2019年10月5日の記事を再掲しています。
8月8日、ロシア北部アルハンゲリスク州ニョノクサ近くにある、海軍の海上実験場で爆発事故が発生し、作業にあたっていた職員5人が死亡した。軍事施設での事故ということもあって詳しい状況は不明だが、事故直後から周辺の放射線レベルが急上昇しており、何らかの新兵器、それも核エネルギーを用いた実験に関わるものであることは、まず間違いないであろう。一部には、原子力推進によるミサイルの実験が失敗したのではないかという推測もある。
■謎だらけのレッドマーキュリーと小型核兵器
ロシアに限らずどの国でも、最先端兵器に関する情報は厳しく管理されており、現時点で真相を突き止めることは難しいが、ことロシアに関しては、数十年前からある特殊な物質を用いた新型核兵器の噂が根強く残っている。
その物質は、レッドマーキュリー(赤い水銀)と呼ばれている。水銀を主成分とし、赤い色をしているためこう呼ばれるのだ。
レッドマーキュリーの噂が西側に広まったのは、1970年代のことである。
このときレッドマーキュリーは、核反応の促進やステレス塗料の製造、さらにはICBMの精密誘導などに使用可能といわれていた。

中性子爆弾の開発に関わったアメリカの核物理学者サミュエル・T・コーエン博士もこのレッドマーキュリーの存在を認めており、「極く少量の特殊な核物質を通常物質に混ぜ、これを原子炉に投入するか、あるいは分子加速光線を当てることで製造される」とし、「起爆すると非常に熱くなり、強力な圧力を生み出すため、重水素と組み合わせて核融合反応を起こすことができる」と述べている。
通常の核融合爆弾、つまり水素爆弾は、周辺に原子爆弾を配置し、核爆発のエネルギーを利用して核融合を起こすものだ。したがって、全体のサイズは原子爆弾よりもさらに大きなものにならざるを得ない。ところが、このレッドマーキュリーと重水素を用いると、原子爆弾を用いることなく、非常に小さなサイズの水素爆弾を製造することも可能になるということである。
関連記事
人気連載
夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本国民無視の防衛増税「岸田政権は財務省の傀儡」か… 日本の政治的混乱に乗じて台湾有事発生の恐れ、減税派の第2次菅政権誕生へ?=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.20 11:30連載2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運ロシアがひた隠す謎の最恐物質「レッドマーキュリー」とは!? 世界の諜報機関が探し求める“赤い水銀”の行方のページです。イスラエル、テロ、モサド、ソ連、核兵器、ICBM、核融合、水銀、IAEAなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで