音楽を聴くと「創造性が著しく損なわれる」ことが判明! 特に危険なジャンルは…!(最新研究)
2022.04.22 11:30
音楽を聴けばリラックスして問題に取り組めそうな気もするのだが、これは本人の自覚とはまったく別問題であることも判明した。つまり当人にとって好きな曲が流れ、ポジティブな気分でテストに取り組めたとしても、成績のほうは下がっているのである。
また例えば図書館などのようにBGMは流れていないものの、一定の環境音がする空間は、無音の環境とほとんど変わらないテスト成績になったということだ。つまり通常の試験会場などの環境は集中力の妨げにはならないことになる。
ではどうして音楽で連想力とクリエイティビティが低下するのか? 研究チームによれば、音楽は言葉に関わるワーキングメモリを消費するからであると説明している。BGMが脳のリソースを奪ってしまうためテストに“全力”を発揮することができなくなってしまうのだ。
もちろん言語を必要としない作業や、単純作業への音楽の影響はまた別のものになるが、ある問題についてじっくり考えてみたいときなどはやはり静かな場所を選ぶ、もしくはつくるのがよさそうだ。
参考:「Sott.net」、「Medical Xpress」、「Daily Mail」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊音楽を聴くと「創造性が著しく損なわれる」ことが判明! 特に危険なジャンルは…!(最新研究)のページです。音楽、脳、BGM、創造力、連想力などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで