なぜプールで目が赤くなるのか? 戦慄の真相!
【戦慄の真相】なぜプールで目が赤くなるのか? 塩素が原因ではなかった!!

※ こちらの記事は2015年6月25日の記事を再掲しています。
もうすぐ夏本番。子どもたちのみならず、大人もプールに入る機会が格段に増える季節だ。ところで、泳いだあとで目が真っ赤になったという経験はないだろうか。多くの人は、この目が赤くなる現象について、プールの水を消毒するための「塩素」が原因だと考えている。しかし今、アメリカの専門家たちが、それは間違いであり原因は別にあると訴えているのだ。では、一体何が私たちの目を赤くしているのか? ショッキングな事実をお伝えしよう。
今月24日付の英紙「The Daily Mail」によると、驚愕の事実を暴露しているのは、「アメリカ疾病予防管理センター(CDC)」や「ナショナルスイミングプール財団(NSPF)」、水質と健康に関する評議会などに所属する複数の専門家たち。彼らが明かした、プールの水で目が赤くなる本当の原因とは、なんと“おしっこ”なのだという。
プールの塩素が、人間の尿・汗・埃の中にある窒素を含む物質と結合すると、人間の目・皮膚・呼吸器を刺激する化合物が生じてしまう。この化合物こそ、人間の目を赤くする犯人だったというわけだ。人によっては、目が赤くなるばかりか、鼻水や咳が止まらなくなることさえあるのだとか。
さらに、多くの人が“塩素臭い”と表現する独特のニオイも、実は塩素そのもののニオイではなく、この化合物のニオイだったようだ。こうなってしまうと、水に含まれる塩素の量も減ってしまうため、通常より多くの塩素をプールに投入する必要さえ出てくるらしい。NSPFのCEOは次のように語り、人々がプールで密かに“おしっこ”を垂れ流している現実に危機感を表明する。
「スイマーの目の色は、どのくらいの人がプールでおしっこをしているか知るための指標となるものなのです」
では、このような現実を変えるためには、何が求められているのか。CDCのミシェル・フラフサ氏は、人々の意識変革の重要性を説いている。
「スイマーは、泳ぐためにプールを使うべきです。トイレは用を足すために。そしてシャワーは、泳ぐ前に体を流すために。とても単純なことなのです」
「それほど難しいことではありません。当たり前の礼儀とでもいいましょうか」
ちなみに、関係機関より委託を受けた調査会社Survataは、「目が赤くなる原因が塩素にあると考えている米国人は、現在も71%に上る」という最新分析結果を発表している。日本でも調査を行えば、同様の結果、もしくはより大きな数値を示すかもしれない。事態を重視したCDCと米国化学工業協会(ACC)は、啓蒙活動のためにパンフレットの作成・配布も始めたという。
全身運動である水泳は、健康にとって極めて有益なスポーツだ。しかし、あなたの体のためにも、目を赤くした人ばかりが泳いでいるプールだけは避けたほうが賢明かもしれない。
参考:「The Daily Mail」、「中野区公式ホームページ」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.05.19 13:00スピリチュアル【戦慄の真相】なぜプールで目が赤くなるのか? 塩素が原因ではなかった!!のページです。健康、プール、塩素、尿、水泳などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで