人間が霊長類最大のペニスを持っている理由とは?(最新研究)
オスとして生まれてきた世の男性は、自身のアイデンティティを象徴する「ペニスのサイズ」について、本能的に、一度は思考を巡らせたことがあるはずである。先細りだが長さには自信がある、若干短めだが太さについては誇りを持っている、サイズ形状ともに自信があるが持続力には不満を持っている、サイズはこじんまりしているが固さや持続力には自信がある、全てにおいてパーフェクトなイチモツで何の不満もない、などなど……。男性の誰しもが持つ「ペニス論」について、オーストラリアのニューサウスウェールズ大学の教材動画シリーズ「How Did We Get Here?(私たちはどのように進化してきたか?)」が生物進化論の視点から、今まで公の場で議論されることのなかった「ペニス論」に新たな一石を投じる(?)興味深い研究を発表した。
■セックスに対するハードルの高さがペニスのサイズと比例している!?

世界でも指折りの名門校大学、ニューサウスウェールズ大学が「YouTube」上で展開する「UNSWTV」のひとつのシリーズ「How Did We Get Here?」は、生物進化論についてのコンテンツとして発信されている。シリーズの最新版として発表された「Dangly Bits(ブラブラ垂れ下がる性器)」は進化論から考えたペニスサイズの発展についてまとめられており、動画の中で持論を展開する進化生物学教授のダレン・カーノー氏によると、人類は長年の進化の過程を経て現在、霊長類最大のペニスを保有しているとのことだ。そして、同じ霊長類のチンパンジーやゴリラとのペニスのサイズを社会的に比較し、いかに人類のペニスが霊長類最大にまでなり得たか、またそこに至るまでにはどのような要因があるのかを分析している。
カーノー教授によるとそれぞれの種が、違ったペニスサイズを持つようになった主な要因として「オスがメスを妊娠させるために、必然的に生まれてくるライバル同士の競争」が関係しているという。カーノー氏いわく「驚くことに、ペニスのサイズ――特に睾丸のサイズは、どのようにその種が社会的に(性的に)組織されているかということに強く関係している」とのことだ。
■チンパンジーとゴリラのペニスのサイズについて

カーノー教授は続ける。
「たとえばチンパンジーの場合は、霊長類の中ではミドルサイズのペニスを持っているんだけど、人間よりはるかに大きい睾丸を持っているんだ。それはなぜか? 血気盛んなオスたちの間で起こる精子レベルでの競争が関係しているからだ。チンパンジーのメスは不特定多数のオスとの交尾に対して、寛容な考えを持っているためで、つまりそれは種としてさらにハイクオリティな精子を授かるチャンスを最大限に広げられることになる。そうするとオスたちは他のオスよりも、より強くてより多くの量の精子を作り出さなくてはならない。そのため自然とチンパンジーの睾丸は大きく成長していったのだ」
それでは類人猿の中で最大の体格を持つゴリラのペニスはどうだろう? 意外なことにゴリラのペニスサイズは、睾丸ともにチンパンジーよりも小さい。ゴリラは基本的に小さなグループを形成して生活しており、そのグループには1匹のオスのみが割り当てられている。その1匹のオスがグループ内の全てのメスと交尾をするため、ゴリラは子孫を残すための競争に関わる必要がなく、精子も必要以上に作り出さなくてよい。そのような環境がゴリラのペニスと睾丸のサイズの進化を止めてしまったとカーノー氏は分析している。
関連記事
最新記事
- 人気連載
【心理テスト】演じてみたい映画のジャンルを選んで「あなたの愛すべき欠点」判明! そんなに自分を責めないで… Love Me Doが優しく指南!
★新刊発売記念ミニトークショー&サイン会 開催決定!★...
- 人気連載
「あなたの怖い二面性」が丸裸になる“ジキルとハイド心理テスト”! 裏の顔が判明… Love Me Doの図星アドバイス!
★新刊発売記念ミニトークショー&サイン会 開催決定!★...
関連リンク
コメントする