【重要】「ジャックと豆の木」の起源は5千年以上前だった!
「ジャックと豆の木」の起源は5千年以上前だった! 童話の起源が大幅に見直される!
おとぎ話や童話、寓話は世界中で親しまれており、美女と野獣やシンデレラ、白雪姫など特に有名なものは国を問わず人気がであるのはご存じの通りである。だが日本でもなじみ深いイソップ寓話(15世紀)、グリム童話(19世紀)、アンデルセン童話(19世紀)のように、出版されて広く親しまれている物語のルーツは実はかなり曖昧なものであった。
■6000年前の青銅器時代にさかのぼるストーリーも

これまで言語学、人類学の研究者たちはこれらのおとぎ話の起源は、文字にして記録されるようになる前のせいぜい数百年前のものだと想定していたが、2016年に英国王立協会のOA誌“Royal Society Open Science”で発表された最新の研究論文によると、驚くことにさらに数千年もさかのぼるものがあったことが判明したという。
英ダラム大学の人類学者ジャミー・テヘラニ氏らの研究では、各おとぎ話を言語学的に分析し、どの時代のものかに分類、そして通常は生物学で使われることの多い系統樹を用いた技法で目に見えるように体系化した。系統樹とは、例えば生物の類縁関係を分類群を樹木の枝葉のように線でつなぐ形で示したものである。
■ジャックと豆の木は5千年以上前(聖書より前)の物語だった
275個のおとぎ話を調査対象としたが、最終的には76個のストーリーが基礎となっていることに行きついたという。言語系統は全てインド・ヨーロッパ語族(印欧祖語)から成り立っているが、その中にはすでに絶滅した言語もあるようだ。
ジャックと豆の木など幾つかの話はインド・ヨーロッパ語がさまざまな言語に分かれ始めた紀元前3000年あたり、つまりなんと約5000年以上前までさかのぼることができたというから驚きである。無論これは聖書や、それより以前のギリシア神話よりもはるかに昔である。
さらに研究者らは作成した系統樹の中で、複数の系統が他と比較した際に明らかに薄かったりする一方で、非常に濃く表されている一つのおとぎ話の系統があることに着目した。グリム童話にある「鍛冶屋と悪魔」はその源流が、およそ6000年前の青銅器時代にあることがわかったという。
<「鍛冶屋と悪魔」あらすじ(Wikipediaより引用)>
昔、今日の食事に困るほど貧乏な鍛冶屋がいた。
鍛冶屋が森を歩いていると悪魔が現れ「3年後にお前の命をくれるなら、たくさんの金貨をやろう」と持ちかけた。鍛冶屋はどの道、餓死してしまうので悪魔の誘いに乗り、「3年後に俺の命をやる」という誓約書を書いて金貨を手に入れた。
鍛冶屋はさっそく手に入れた金貨で良い道具を買った。それから不思議なことに、たくさん注文が来るようになり、瞬く間に金持ちになった。そして、その鍛冶の腕を聞いた聖ペテロが白馬に乗って天国から降りてきて、その白馬の蹄鉄を注文した。
評判通りのできにペテロは満足し、鍛冶屋の願いを3つ叶えてやろうと言った。すると、鍛冶屋は「手を入れると鍛冶屋が良いと言わない限り抜けなくなる釘袋」「座ると鍛冶屋が良いと言わない限り立てなくなる椅子」「登ると鍛冶屋が良いと言わない限り降りられなくなるリンゴの木」を頼み、変な願いだと言いながらもペテロは叶えてやった。
悪魔との約束の日が迫り、まず悪魔の三番弟子が鍛冶屋を殺しにきた。鍛冶屋は地獄に行く前に釘が欲しいと言って三番弟子の手を釘袋に入れさせて抜けなくさせてしまった。3日後、鍛冶屋に許しを請い、三番弟子は諦めて帰ってしまった。その後も、二番弟子、一番弟子がやってきたが、二番弟子は椅子で、一番弟子はリンゴの木でひどい目に合わされ、鍛冶屋に追い返されてしまった。
ついに業を煮やした悪魔本人がやってきたが、鍛冶屋は「地獄へ行く前にお前の力を見せてくれ。でも、お前の弟子達の情けなさを見る限り、ネズミになることすらできないだろうが」と言って悪魔を挑発した。ますます怒った悪魔はこれでもかと言ってネズミに変身したが、その瞬間、鍛冶屋はネズミを釘袋に入れてしまった。悪魔は暴れたが出られない。鍛冶屋は、出して欲しければ誓約書を出せと言い、悪魔もしぶしぶ認めると、鍛冶屋は悪魔を袋から出し、誓約書は暖炉で焼いてしまった。
悪魔は何も取れずに地獄へ帰ってしまい、二度と鍛冶屋の前に姿を現すことは無かった。(おしまい)
基本的な話の構成はインド~ヨーロッパ圏域で引き継がれており、冶金が存在したとされる今から5000~6000年前の間には黒海沿岸北部にいた遊牧民によって広められた背景があったようだ。
関連記事
- 人気連載
村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅! 1人で行っても超楽しい…絶ッ対に行きたくなるルポ
――B級スポット、樹海や禁断の土地、ホームレス取材を得意とす...
- 人気連載
「美しすぎる母親」をもった精神科医を襲った“美醜の苦悩”! 蘇る母の性的な記憶とコンプレックス
<第6回 春日武彦→末井昭> ■■■■■猫嫌い■■■■■ ...
「ジャックと豆の木」の起源は5千年以上前だった! 童話の起源が大幅に見直される!のページです。Maria Rosa.S、おとぎ話、アンデルセン童話、イソップ寓話、グリム童話、文化人類学などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 村田らむが三重県伊賀市を「ニンニン忍者尽くし」のぶらり旅!
- 超海外
- 【3月3日】世界的人気コミック『タンタンの冒険』の作者エルジェの命日
- 超科学
- 【二ビル】「プラネットナインは存在しない」暴論発表
- 超異次元
- 四つん這いの精霊「スキンウォーカー」がガチ目撃
- 芸能
- 今年中にTVから消えると噂される売れっ子芸人3組を暴露
- 超刺激
- 殺鼠剤を飲んで自殺を図った女の姿がヤバすぎる
- 超ART
- 過激な描写で各国上映中止『殺しが静かにやって来る』
- インタビュー
- 前世を知って「マスター」と出会う方法をサイコドクターが暴露
- イベント
- 現代美術の最前線を2日間で完全解説する前代未聞のイベント開催
- TV
- トカナ配給映画『野良人間』ヤバすぎる予告編解禁!!
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕