人類以前に「複雑な生命体」が存在していた!?
人類以前(25億年前)に「複雑な生命体」が存在していた可能性?地球生命史に大革命か?
人類以前にも複雑な生命体が存在していた可能性を示唆する研究結果が、このほど科学雑誌「米国科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences)」に掲載され、大きな話題となっている。
■25億年前に大量の酸素が存在、複雑な生命体が活動していた可能性も

米ワシントン大学の「WU Today」(1月17日付)によると、同大学のチームが堆積岩に含まれるセレン(いおうに似た元素)の同位体比を計測したところ、なんと20~25億年前の地球にも複雑な生命体が活動できるだけの酸素が存在していたことが判明したというのだ!
「確定したわけではありませんが、20~25億年前に複雑な生命体が存在していた可能性があります」(研究チームのロジャー・ビュイック氏)
「17.5億年前の化石は見つかっていますが、それほど古い化石が保存されることは非常に稀ですから、化石の発見は生命の存在を証明する不可欠の要素ではありません」(同)
通説では、地球上にバクテリアなど原始的な生命が誕生したのは40億年前ごろだと推定されているが、複雑な構造をした霊長類が出現したのはおよそ6500万年前で、25億年前はまだまだバクテリア全盛の時代とされていた。つまり、もしも20~25億年前に複雑な生命体が存在したとしたら、地球の生命史が大きく書き換えられる大発見となる。
さらに、これまでの研究では地球の酸素量は徐々に増えてきたと考えられてきたが、ビュイック氏によると、2.5億年ほどのピーク期間があり、その前後では減少しているそうだ。そして、これに伴いそれまで存在していた生命体も姿を消したという。しかし、急激な環境変化が引き起こされた原因については分かっていない。
「セレンの同位体比記録をみてみれば、不可解なインターバルがあるのが分かります。この期間の前後では地球環境が全て変わってしまったといえるでしょう」(同)
■複雑な生命体とは一体何か?
以前からトカナでは人類とは別種の知的生命体が超古代に存在していた可能性を指摘してきた。たとえばヒト型爬虫類「レプティリアン」も有史以前から存在した超古代文明の生き残りだといわれている。陰謀論では、エリザベス女王やドナルド・トランプ米大統領なども人間に扮したレプティリアンであり、ひそかに全人類の奴隷化を目論んでいると噂されていることはトカナ読者にもお馴染みだろう。
オカルト的な視点からすると、今回の発見とレプティリアンとの間には何か深い関係があるのではないかと疑ってみたくもなるが……。果たして、彼らは25億年前から地球に存在したのだろうか? それはレプティリアンに直接聞いてみるまで分からない。
(編集部)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
人類以前(25億年前)に「複雑な生命体」が存在していた可能性?地球生命史に大革命か?のページです。科学、レプティリアン、人類、バクテリア、生命などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 死因として「エクストリーム・オーガズム」が公式に認定される!
- 超科学
- 【要注意】コロナ患者の多くが「コロナ舌」になっている
- 超異次元
- 2021年はまじでUFO情報開示のゴールデンイヤーになる!!
- 芸能
- 東野幸治が魅せた「キンコン西野の正しい扱い方」
- 超刺激
- インド国技「カバディ」で選手の“首が折れて死ぬ”決定的瞬間
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!