宇宙に意識はあるのか? 科学者が本気で議論「宇宙には原意識クラウドが存在し、人間も接続されてる」「いいや、それは違う」
宇宙にちりばめられた惑星や恒星、ブラックホールなどにもし人間と同じような“意識”あったとしたら……。設問そのものの妥当性を疑う、突拍子もないものに感じられるかもしれないが、なんと最先端のサイエンスでは真面目に議論されているのである。
■最先端の思考実験で“汎神論”が脚光を浴びる

1989年放映のNHKスペシャル『驚異の小宇宙 人体』は大きな反響を呼び、これまでにも何度も再放送されて日本中の多くの人々が視聴している。人体の神秘的な働きを宇宙にたとえて探求していく本格的なサイエンス番組であったが、肉体だけでなく精神面においても、我々は宇宙に似ているというのだ。いったいどういうことなのか。
ニューヨーク・シティカレッジ・オブ・テクノロジーの物理学者であるグレゴリー・マットロフ氏が昨年発表した論考は意外性に富む、あまりにもユニークなものであった。
マットロフ氏によれば宇宙をあまねく覆う原意識(Proto-conscious)が存在するという。原意識の概念とは、人間の“意識”は個人の肉体に閉ざされたものではなく、ある意味でインターネットのクラウドコンピューティングのように大宇宙にと接続しているという考えであるようだ。これは人間のような有機体の生物だけがつながっているわけではなく、宇宙にあるあらゆる物質も等しくつながっているのである。しかもその原意識は宇宙のはじまりであるビッグバンの時点ですでに存在していたという。
宇宙空間の中では、温度が低い冷たい天体のほうが、温かい天体よりも早い速度で公転しているのだが、これを説明するのに、原意識が物質の振る舞いに影響を及ぼしているためである可能性があるということだ。つまり天体は自分の“意志”で動いているということになる。
さらにわかりやすく言えば、個々の天体はおそらく宇宙全体のことを考えて進路をコントロールしており、宇宙全体もまた現在の自分たちを客観視できる“自己意識”を持っているということになるのだ。
“すべてのものに心が宿る”という汎神論は、原始宗教的な古い世界観と受け止められがちだが、ある意味では宇宙のすべてのものに心が宿っていると考えられることにもなり、最先端の思考実験において再び汎神論が脚光を浴びる事態にもなっている。
「(汎神論は)とても思考実験的ですが、それが正しいのか偽りであるのかを私たちがチェックすることができます」(グレゴリー・マットロフ氏)
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊宇宙に意識はあるのか? 科学者が本気で議論「宇宙には原意識クラウドが存在し、人間も接続されてる」「いいや、それは違う」のページです。物理学、量子論、仲田しんじ、人間原理、原意識などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?
- ・OpenAIが解明した“AIが嘘をつく理由”
- ・謎の恒星間天体「3I/ATLAS」は“異常な塊”だった!
- ・人類の月面着陸“陰謀論”が再燃か!?
- ・「毒キノコ」を平気で食べる恐ロシアのキノコ料理
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった
- ・2026年に第三次世界大戦&未知との遭遇
- ・UFOに乗っているのは“高次元の地球人”だった!?宇宙人でも平行世界の住民でもなく… 識者が提示する「6つの証拠」
- ・「Wow! シグナル」、発信源は恒星間天体「3I/ATLAS」だった?
- ・現代も続く宗像大社「山田地蔵の呪い」とは?
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・シミュレーション世界から脱出できるのか?