メキシコで頭蓋骨を固めて作った塔が発掘される
メキシコで頭蓋骨を固めて作った「スカル・タワー(6m)」が発掘される! アステカ文明の生贄文化の犠牲者か!?
15~16世紀にメキシコで栄えたアステカ帝国――。太陽を崇め、人間の生き血を栄養分として捧げるなど多くの人身御供が行われていたことでも知られているが、最近になりアステカ時代の人間の頭蓋骨や人骨でできた塔のようなものが発掘され、当時の生贄文化を研究する貴重なものとして考古学者たちの注目を集めているという。
■直径約6メートルの頭蓋骨の塔が発見される
今回発掘された場所は、首都メキシコ・シティー中心地にあるアステカ遺跡、テンプルマヨール(Templo Mayor)。ここはアステカ帝国最後の最大都市であるテノチティトランの中央神殿があった場所である。問題の頭蓋骨の塔は、太陽神ウィツィロポチトリを祀った神殿のそばで見つかった。
大きさは直径約6メートル、650体以上の頭蓋骨や骨片が石灰で固められて円柱状に積み重ねられている。同じ方向を向いて並べられ、埋められた無数の頭蓋骨の威容はなんとも不気味で恐ろしい。

専門家らはこの頭蓋骨の塔、いわば“スカル・タワー”は当時の記録に残っているTzompantliと呼ばれた、ディスプレイ用の巨大な人骨オブジェの一部ではないかと推測している。敵軍捕虜の首をはねて見せしめとして頭部を飾り付ける行為は、当時よくあったという。記録では、後にメキシコを征服しにきたエルナン・コルテス率いるスペイン人たちを相当震撼させたようだ。
今回の発掘は2年前の2015年から開始されているが、規模の大きさもさることながら特に関係者を驚かせたのは、骨に女性や子どものものが混じっていた点である。これまでTzompantliに使われていたのは捕虜であった男性、特に若い男性のものだというのが定説であり、女性や子どもは戦争にいかないと考えられおり、記録にもないことであった。
自然人類学者のロドリゴ・ボラニョス氏は「これは極めて珍しい、史上初のことです」と慎重に調査する姿勢を見せている。現地付近に詳しい考古学者のラウル・バレラ氏によると、もともとTzompantliが置かれていた場所に新たにこのスカル・タワーが設置されたのではないかという。

1521年にアステカを滅ぼし征服したスペイン軍の兵士アンドレス・デ・タピアが遺した記述と同じものとみられている。記述には何万もの頭蓋骨が存在したとあり、バレラ氏は今回発掘されたのは650体だが今後さらに発掘が進めばその数が増えていくだろう、とコメントしている。
関連記事
人気連載
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?
19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...
2023.03.15 10:45事件妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.02.12 14:00ARTの連載『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載Amazonでは絶対に買えない「量子波シャワー&クリーム」がすごい! 現代科学で解明できない“量子波エネルギー”の真実を解説!
不思議ジャーナリスト・広瀬学が渋谷クロスFMのラジオ番組のレギュラー出演者にな...
2023.09.20 11:00スピリチュアルメキシコで頭蓋骨を固めて作った「スカル・タワー(6m)」が発掘される! アステカ文明の生贄文化の犠牲者か!?のページです。頭蓋骨、アステカ文明、メキシコ、生贄、Maria Rosa.S、塔などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで