20代の脳は子どもだったと研究で判明、18歳成人は根拠ゼロだった! 科学的に本当の大人は○○歳から!
もちろん30代以降も脳のニューロンは絶え間なく変化していくため、「子どもと大人の区別というものはない」(ジョーンズ教授)と言うこともできるだろう。いずれにしろ、18歳や20歳できっぱり大人と決め付けるのは科学的な根拠は何もないようだ。

ところで、「子どもと大人の間の段階」とされる思春期にも子どもと大人を分ける明確な根拠はないという。一般に思春期とは10代後半がイメージされるが、第二次性徴の点から見ると10歳頃より始まるため、大人への移行期間とするには時期尚早の感がある上、第二次性徴を経て、性的に成熟し体つきも大人らしくなっていく段階ではあるが、身体的な成熟だけを大人の基準にするわけにもいかないだろう。
さらに「IFL Science」(3月19日付)によると、20代に入ってからも心身ともに成長は続いていく上、社会的・経済的圧力(家賃の上昇、不安定な雇用、学費ローン)のせいで、大人としての伝統的な道標である結婚、子育て、経済的自立が遅れる昨今では、“半依存”と呼ばれる思春期状態が伸びている傾向だという。“思春期”は1904年に心理学者のG・スタンリー・ホールが提唱したものだが、時代や社会背景でその適応範囲が変わってしまうならば、客観的な基準とは言えそうにない。
参考:「The Independent」、「IFL Science」、「大和総研グループ」、ほか
関連記事
最新記事
- 人気連載
2020年を最高にするための「開運アクション」が判明! 筋トレ、断捨離、貯金…Love Me Doが解説!
■2019年ラスト1ヵ月の過ごし方 「以下の選択肢から、...
- 人気連載
12月2日~8日のヤバイ運気がわかる「サンタクロース占い」が当たる! 浪費、ウソ、失敗…Love Me Doが忠告!
■2019年12月2日~8日「今週の運命を劇的に変える」...
コメントする
コメント
それ30年前にオジーオズボーンがさんざん言ってたよね
人間は30歳までは子供なんだ、若くして結婚する奴はみんな頭がおかしいと
男に限って言えば30代半ば過ぎくらいから雰囲気が大人になるとは感じてた
20代なんて全然ガキ臭いし、70近くなると子供還りみたいにワガママだし
20代は子供→同感
30代大人→大人というよりようやくマシになった
40代で成熟→同感
私も昔30代くらいが成人だろうなとは思っていた。20代は経験もないし行動が幼稚な感じがするね。自分でもそう思う。まぁ脳の機能障害があると30歳過ぎても幼稚で基地外な人は大勢いるので、成人という点では年齢で測ることはできない。というか基地外はキモイんだよ。
なにをそんなにへらへらするんだ?大して面白くねぇのに何しきりに笑ってんだよ!精神病が!
ああいうのはどう対処すればいいんだ?迷惑行為を咎めると逆ギレするし、話しても会話にならんくらい人の話を無視して自分の都合ばかり言う。正直、一生通じ合えない。
やはり基地外を止めるには安楽死しかない!とトランプはいつも思うのである。
>> 1
まあ、確かにその通りだよ。
成人とされる18歳や20歳などの閾値は、法律上ないと不便なので作られているだけ。
成熟のピーク点というのはあるだろうが、そんなものは人それぞれだ。
そんなことは今さら言われなくても誰もが知っている。
放射線被ばくについても、閾値を作らないと安全であると人々を言いくるめられないので便宜上あるように装っているだけ。
そんなことは誰でも知っている。
・・・はずなのに???