AIがビートルズでジョンとポールのどっちが曲を書いたかを判定!
AIがビートルズでジョンとポールのどっちが曲を書いたかを判定! 連名クレジット作品の真実が高確率で判明!

米・ハーバード大学の研究者が、AIを使ってジョン・レノンとポール・マッカートニーどちらが作曲したか分からないビートルズの曲を判別した。英紙「The Independent」(7月7日付)が報じている。
・「AI used to solve disputed songwriting credits of Beatles hits」(The Independent)
“A Hard Day’s Night”や“In My Life”などビートルズの曲には、Lennon-McCartneyとジョンとポールの連名でクレジットされているものがいくつもあるが、ファンの間ではペアではなく、どちらかが作曲したものだと考えられてきた。
作曲者が確定していない状況にポール自身もフラストレーションを溜めており、2015年には自分の影響がジョンに比べて過小評価されていることを「修正主義」だと怒りを露わにしている。2002年に発売されたアルバムでは、McCartney-Lennonと自分の名を前にして入れ替えているほどだ。

そこでハーバード大学の統計学の専門家マーク・グリックマン博士らは、AIに音符、コード、音楽的なモチーフなどに関する2人の曲の癖を学習させ、“音楽的指紋”の検出を試みた。今回は8曲が調査された。
その結果、“In My Life”は、81.1%の確率でジョンの作品だとAIは判定。ただし、ブリッジ(楽曲のAメロ(Bメロ)とサビをつなげる部分。またはBメロのこと)におけるポールの影響は43.5%あったとのことだ。これは、ブリッジはポールが担当したというジョンの証言とも一致している。
「バース(Aメロ)とブリッジに分けると、バースはレノンのスタイルと一致しています」(研究者)
関連記事
- 人気連載
ペニスが小さい男と結婚すると幸せになれる!? かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯を取材!
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 昔から「羮(あつも...
- 人気連載
「新年度の運気をバク上げさせる方法」がわかる4択占い! Love Me Doの助言に従うだけで満ち溢れるエネルギー!
■ラブちゃんの新生活アドバイス 「初めて行ったお店で、ポ...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
AIがビートルズでジョンとポールのどっちが曲を書いたかを判定! 連名クレジット作品の真実が高確率で判明!のページです。ポール・マッカートニー、ジョン・レノン、ビートルズ、判定などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- かつて西日本に実在した「粗チン信仰」の歴史的経緯
- 超海外
- カナダの研究所からコロナを持ち出し、武漢に送った(?)中国人
- 超科学
- CIA機密文書で判明「リモコン犬」計画が残酷すぎる
- 超異次元
- 英ダービーシャーで史上最高のUFO画像が撮影された!?
- 芸能
- 肌荒れ、いきなり号泣、激しい喜怒哀楽…タレントX
- 超刺激
- 列車とロバが衝突すると“爆発”する
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 速読を利用して早稲田大学に合格、超能力も習得!?
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕