脳がカラッポの公務員がいる…人間の脳みそを半分取り除くと何が起きるのか? 驚愕の事実判明!
脳は人体を司る最重要器官だが、もしこれを半分失ったら人はどうなってしまうのだろうか?
この度、米・カリフォルニア工科大学の研究者らが、脳を半分失った人を検査、驚愕の事実が明らかになったというのだ。科学ニュース「Sci Tech Daily」(11月19日付)が、報じている。
「我々が研究した大脳半球切除術を受けた人々は、驚くべき高機能者です。完璧な言語スキルも持っています。彼らと初めて会った時には、脳が半分ないなんて信じられませんでした」
そう語ったのは、カリフォルニア工科大学のドリット・クリーマン氏だ。今回、クリーマン氏らは、生後3カ月~11歳の時に脳を半分切除した人物6人(20代~30代前半)の脳をfMRIスキャン。その機能を完全な脳を持つコントロール群と比較した結果を科学雑誌「Cell Reports」に掲載した。
・「Cell Reports」
リラックスした状態での脳の自発的活動、たとえば視覚、運動、感情、認知を司っている脳部位のネットワークを調べた。事前の予想では、脳を半分失った人はコントロール群よりも弱いネットワークが見られるとされていた。通常、右脳・左脳は連携してネットワークを形成しているからだ。
ところが、結果は予想を大きく裏切るものだった。脳を半分失った人の脳のネットワークはコントロール群と変わらない連結性があり、その結合は普通の人よりも強かったのだ。半球を失った脳は通常以下の機能を維持するのではなく、再組織化し、より強固なネットワークを形成していたのである。
脳がダメージを受けても「神経可塑性」という働きによって、脳内で失われた領域の機能を、別の領域が補うことは以前から知られていたが、これまで我々はその能力を過小評価してきたかもしれない。
米紙「The New York Times」(11月19日)によると、大脳半球切除術は4~5歳までに行うことが望ましいとされてきた。そうすれば、成長とともに神経可塑性により脳が再組織化され、通常の機能を取り戻すと考えられてきたからだ。若ければ若いほど神経可塑性は強く働く。しかし、今回の被験者の中には11歳で大脳半球切除術を受けた人もいた。そして、その人物もしっかりと通常の脳の機能を取り戻しているのである。このことから、小児神経学者のアージャイ・グプタ医師は、「恣意的な年齢制限によって大脳半球切除術が敬遠されるべきではない」と指摘している。脳の可塑性は長く継続する現象である可能性が今回の研究で示唆された。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊脳がカラッポの公務員がいる…人間の脳みそを半分取り除くと何が起きるのか? 驚愕の事実判明!のページです。脳、神経、可塑性、大脳半球切除術、プラスティシティーなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで