ペルー砂漠地帯を低空飛行する2機のUFOが激撮される! やはり「ナスカの地上絵」は発着ポートか、グーグルマップの隠蔽工作も発覚!
2020.06.24 12:00
グーグルマップの衛星写真から、またしても2機のUFOが発見された。場所は南米ペルーの砂漠地帯で、見渡す限り街も建物も存在しないような場所だ。だが、その証拠画像はすでにグーグルによって削除されているという。
謎のUFO2機は、ペルーの沿岸地帯にあるパラカス国立自然保護区付近の砂漠地帯(13°54’47.25″S 76°15’44.69″W)で見つかった。発見者のSandra Elena Andradeが今年2月にYouTubeにアップした動画によると、UFOは8〜9メートルほどの白い楕円形で、両機は9〜10メートルほど離れて飛行していたようだ。また、真下の地面には影が写っており、かなり低空を飛行していたように思われる。

動画のコメント欄では観光客がパラグライダー等を飛ばしていただけではないかという可能性が指摘されているが、発見者は付近に車や人影は全く見当たらなかったと反論している。
今年2月に動画がアップされた当初、この発見はあまり大きく注目されることはなかった。しかし、それから4カ月が経ち、事態は一変した。なんと、画像そのものがグーグルマップから削除されたというのである。確かに現在、グーグルマップを見ても、問題の座標の場所にUFOは写っていない。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ペルー砂漠地帯を低空飛行する2機のUFOが激撮される! やはり「ナスカの地上絵」は発着ポートか、グーグルマップの隠蔽工作も発覚!のページです。UFO、スコット・ウェアリング、グーグルマップ、ペルー、ナスカの地上絵などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・人類文明の崩壊は「もはや不可避」?帝国滅亡の“不気味な法則”
- ・テレビカメラの前でウランを食べた核化学者
- ・22万人が死亡した「死の津波」、観光客が捉えた“生々しすぎる”映像
- ・フォールリバーの悪魔的殺人事件 ― “サタニック・パニック”が生んだ冤罪の闇
- ・シャンプレーン湖の怪物「チャンプ」か!?“黒いこぶ”が泳ぐ衝撃映像
- ・少年39人が死亡した残酷な“成人式”
- ・人類は「冬眠」できるのか?体内に眠る“スーパーパワー”遺伝子
- ・「火星のリーダーはイーロン」70年前に予言されていた!?
- ・海の近くに住む人は長生きする?「水辺と寿命」の意外な関係
- ・「契約の箱(アーク)」の謎に迫る大発見、聖書の記述と一致する神殿跡
- ・人類文明の崩壊は「もはや不可避」?帝国滅亡の“不気味な法則”
- ・テレビカメラの前でウランを食べた核化学者
- ・22万人が死亡した「死の津波」、観光客が捉えた“生々しすぎる”映像
- ・フォールリバーの悪魔的殺人事件 ― “サタニック・パニック”が生んだ冤罪の闇
- ・シャンプレーン湖の怪物「チャンプ」か!?“黒いこぶ”が泳ぐ衝撃映像
- ・少年39人が死亡した残酷な“成人式”
- ・人類は「冬眠」できるのか?体内に眠る“スーパーパワー”遺伝子
- ・「火星のリーダーはイーロン」70年前に予言されていた!?
- ・海の近くに住む人は長生きする?「水辺と寿命」の意外な関係
- ・「契約の箱(アーク)」の謎に迫る大発見、聖書の記述と一致する神殿跡
編集部 PICK UP