「1000年前の治療薬」がマジで抜群に効くと判明! 超絶殺菌効果のレシピも公開、現代医学もビックリ!
2020.08.19 14:00
その中でも、研究者の興味を引いたのは、ニンニク、タマネギ、白ワイン、牛の胆汁を真鍮製のボウルに9日間溜め置く、という処方で、その処方薬はものもらい(麦粒腫)の薬として記されていた。
この研究を率いるハリソン博士が、この処方を実験室で再現した結果、なんとバイオフィルムとして増殖する細菌を殺すことが判明した。
「この混合物は、ヒト細胞やマウスに大きなダメージを与えなかったので、安全で効果的な抗菌治療となる可能性があります」(ハリソン博士)

■糖尿病性足潰瘍の治療薬を開発できる可能性
このニンニク、タマネギ、白ワイン、牛の胆汁から作られた混合物は、5つの細菌種を殺す効果があることが、研究によって判明した。
その細菌とは、呼吸器感染症や食中毒を起こす黄色ブドウ球菌、カテーテルのような医学器具に関与する表皮ブドウ球菌、ヒトにさまざまな感染症を引き起こす化膿連鎖球菌、ステノトロホモナス・マルトフィリア菌、A.バウマンニの5つだ。これらの細菌は、抗生物質治療に耐性を示すバイオフィルムに含まれていて、治療を困難にしている。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「1000年前の治療薬」がマジで抜群に効くと判明! 超絶殺菌効果のレシピも公開、現代医学もビックリ!のページです。医療、医学、民間療法、三橋ココ、感染症、糖尿病、殺菌、家庭療法、ものもらいなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・ミャンマー大地震、死者1万人以上か、専門家は「最悪の事態まだ」と警鐘
- ・脳の老化は44歳から急加速? 脳の老化を遅らせるカギとは
- ・悪夢の人体実験「毒物部隊」とは!?人柱となった12人
- ・“嘘をつく人”がよく使う言葉とは?心理学が明かす“言葉のクセ”の正体
- ・植物でも動物でも菌類でもない謎の生命体「プロトタキシーテス」
- ・ビル・ゲイツが語る「AI時代を生き残る」3つの仕事とは
- ・婚約者と娘を失った「見える女性」の壮絶体験
- ・恋人の口に手を入れたら…まさかの“救急搬送”の顛末
- ・人類はすでに宇宙人からの連絡を受けていた!?
- ・もしもアインシュタインが生まれていなかったら?
- ・CIAが「ノアの方舟」を極秘調査していた!“伝説の船”を巡る新証拠と50年の沈黙
- ・ミャンマー大地震、死者1万人以上か、専門家は「最悪の事態まだ」と警鐘
- ・脳の老化は44歳から急加速? 脳の老化を遅らせるカギとは
- ・悪夢の人体実験「毒物部隊」とは!?人柱となった12人
- ・「脈動するUFO」夕暮れ時の海上に現れた奇妙な物体
- ・“嘘をつく人”がよく使う言葉とは?心理学が明かす“言葉のクセ”の正体
- ・ピラミッド地下に「記録の殿堂」があるのか?
- ・“銀河連邦メッセンジャー”が語る「UFO侵略予告」
- ・植物でも動物でも菌類でもない謎の生命体「プロトタキシーテス」
- ・【UFO議連総会レポ】非人間知性(NHI)の存在は“ほぼ確定”!?
編集部 PICK UP