ブラックホールに吸い込まれても情報は失われず、抜け出せると判明!
ブラックホールに吸い込まれても情報は失われず、抜け出せると判明! 理論物理学の超難問パラドックスついに解決!
理論物理学者を悩ませ続けた「ブラックホール情報パラドックス」が遂に解決か――。ブラックホールに吸い込まれても、情報は残っているというのだ。
■「ブラックホール情報パラドックス」とは
宇宙の“墓場”であるブラックホールに吸い込まれれば、やはり海ならぬ宇宙の“藻屑”となって消え去るのだろうか。それとも我々がそこにいた痕跡は消えずに残され、場合によっては“生還”できたりもするのだろうか。
故ホーキング博士は、ブラックホールに吸い込まれても質量はなくならないが情報は失われると主張(後に撤回)していた。しかし、それでは量子力学のメカニズムを否定することになり、これが「ブラックホール情報パラドックス(black hole information paradox)」としてこの50年にわたって理論物理学者たちを悩ませ続けてきたのだ。

しかし、ほとんどの研究者が1つのことには同意しているようである。何らかの形で、時空自体がブラックホールで崩壊しているように見えることだ。これは、時空が現実の根本的な要素ではなく、より深い何かからの創発的な構造であることを意味しているのだ。時空が“溶解”するものであるとすれば、最終的に情報がその重力の“刑務所”から逃れることができる理由になるということだ。
カナダの理論物理学者、ドン・ページはホーキング博士に師事していたのだが、この「ブラックホール情報パラドックス」の見解によって袂を別ったという。ページはブラックホールで情報は失われないと考えたのである。
ページは、ブラックホールと放射線の間のエンタングルメントの総量、「エンタングルメント・エントロピー(entanglement entropy)」を計算することからはじめた。この計算をグラフにした数値の変化は「ページ曲線(Page curve)」と呼ばれるようになった。

ページによれば、ブラックホールの質量が少なくなるにつれてエンタングルメント・エントロピーは大きくなるのだが、ブラックホールの消滅時にはエントロピーはゼロになるので、どこかの時点でエントロピーの上昇が止まり下降に向かうポイントがあると考えた。そしてこの山型の曲線をページ曲線と呼ぶようになったのだ。
ページはエンタングルメント・エントロピーがページ曲線に従う場合、情報はブラックホールから抜け出すと確約したのである。
ページ曲線にまつわる研究はその後もさまざまな研究者によって続けられ、2019年5月に発表されたカリフォルニア大学サンタバーバラ校のアハマド・アルムヘイリらの研究では、エンタングルメントを幾何学的に定量化する新しい理論的ツールを使用し、ブラックホールが情報を解放することが確認されたのだ。もし未来の宇宙旅行でブラックホールに吸い込まれたとしても、サバイバルできる可能性が残されたことになる。
関連記事
- 人気連載
【最新・新型コロナの正体】やはり生物兵器か…中共に回答迫る! 菅とビル・ゲイツとワクチンの関係、米国務省の極秘情報…ケロッピー前田が徹底解説!
「パンデミック到来に備えよ!」と、2015年にビル・ゲイツは...
- 人気連載
1月25~31日「今週アナタを襲う絶体絶命のピンチ」がわかる4択占い!! 仕事ミス、挫折、低評価… Love Me Doが回避法を伝授!
■2021年1月25日~31日「今週の不幸を回避し、運命...
ブラックホールに吸い込まれても情報は失われず、抜け出せると判明! 理論物理学の超難問パラドックスついに解決!のページです。仲田しんじ、ブラックホール、相対性理論、アインシュタイン、ホーキング博士、量子力学などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 1月26日は銀行員12名が毒殺された「帝銀事件」が起きた日!
- 超海外
- 死因として「エクストリーム・オーガズム」が公式に認定される!
- 超科学
- 【要注意】コロナ患者の多くが「コロナ舌」になっている
- 超異次元
- 2021年はまじでUFO情報開示のゴールデンイヤーになる!!
- 芸能
- 東野幸治が魅せた「キンコン西野の正しい扱い方」
- 超刺激
- インド国技「カバディ」で選手の“首が折れて死ぬ”決定的瞬間
- 超ART
- 1月23日はノルウェーが産んだ異能の画家・エドヴァルド・ムンクが死亡した日!
- インタビュー
- 「透明人間に17年間も命を狙われている」彫刻家インタビュー
- イベント
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!
- TV
- 宇宙人“濃厚接触者”たちが衝撃体験を暴露!ケンコバ×TOCANA番組
- STORE
- Love Me Doの「オリジナル特製アロマオイル」販売記念インタビュー!