中世の拷問地下牢「ウーブリエット」がヤバイ! 最悪の死に方の1つ…
その実態を知れば知るほど誰もが絶対に遭いたくない拷問方法があるという。それは中世の城や邸宅にあったというウーブリエットと呼ばれる地下牢に放り込まれて放置されることだ――。
■“ウーブリエット”での監禁拷問
中世ヨーロッパは印刷機などの発明により、文化的および技術的に大きな進歩を遂げた時代でもあった。
その一方で中世は他の歴史的時代と比較して、最も残忍で容赦のない時代として悪い評判を受けることがよくある。ヨーロッパの中世は本当にそれほど残虐非道な時代であったのか。
一説ではそこにヴィクトリア朝の“陰謀”が働いているとの指摘もある。
ヴィクトリア朝の人々は自分たちを近代化した進歩人と定義し、恐ろしい過去の時代から自分たちの素晴らしい新世界を切り離そうとすべく、中世の残忍さを誇張したのだとする“陰謀論”があるようだ。彼らは中世を粗暴で野蛮なものとして描くために、中世に関するあらゆる種類の神話や嘘をでっち上げたというのだ。
確かに、当初は中世ヨーロッパの残酷な拷問ギミックである「アイアン・メイデン(Iron Maiden)」(またの名を“鉄の処女”)も、19世紀になってからの捏造品であることが濃厚になっている。
しかしそうした“陰謀”ではなく、真に残忍な風習もあったようだ。それは「ウーブリエット(Oubliette)」と呼ばれる地下牢を使った拷問である。
ウーブリエットの語源であるフランス語の動詞「oublier」は「忘れる」という意味であるが、ウーブリエットでの拷問は文字通り、放置されて忘れ去られることであった。
ウーブリエットは天上に鉄格子の扉がある狭い地下室でそれなりに深く、放り込まれたが最後、絶対に自力では抜け出すことができない。鉄格子から降り注ぐわずかな光を眺め、呆然と時を過ごすことになるのだ。
排水設備もないので、そこに放り込まれた人は、自分の排泄物の中で過ごさねばならない。さらに酷いことに、ここで死んだ者の遺体がそのまま放置されていたり、ネズミやゴキブリなどが辺りをはい回っていたりもする。この一縷の望みもない地下牢に放置され、忘れ去られて餓死を迎えるのである。
■最悪な死に方の1つ
ウーブリエットが実際に使われていたことは確かであるが、その状況が引き起こす恐怖が我々の想像力を効果的に刺激するため、その恐怖が誇張されている可能性もある。
監禁に使われていた一方で、中世の城の地下牢であるといわれている多くのスペースは、実際には貯蔵や物置きなどのありふれた目的に使用されていた。
現実的に城に囚われの身になる人物のほとんどは、富や地位のある人物や、あるいは人質として捕らえられている政治犯だったと思われる。重要な人物でなければ単純に殺されていたはずであるからだ。
またこれらの貴族の囚人は、その地位に応じた扱いを受けることが期待でき、地下牢ではなくむしろ塔に収容されたと考えられるということだ。
中世の初期に建てられた城は戦争時の軍事要塞として機能していたのだが、戦が数年に及ぶ可能性のある籠城戦では、捕虜用の地下牢よりも食料を備蓄するための保管スペースを増やす方が合理的である。したがってウーブリエットも本来は人間を監禁する用途ではなく、単なるストレージであったと考えるほうが自然だ。
その後、大砲の発明により城の軍事要塞としての役目を終えてからは、城を刑務所として使用することが普及しはじめた。そしてこの時代から場合によってはウーブリエットが問題のある囚人や凶悪犯を収容する“独房”になったのかもしれない。
そして刑務所としての長い歴史の中では、ウーブリエットに収容したことが管理当局に忘れられてこの中で餓死した囚人がいたのだろうか。いずれにしても最悪な死に方の1つであることは間違いない。
参考:「LAD Bible」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊中世の拷問地下牢「ウーブリエット」がヤバイ! 最悪の死に方の1つ…のページです。拷問、監禁、中世、地下室などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで