改築工事が霊を刺激? “幽霊屋敷”と名高い裁判所、謎の浸水など不可解な事象が相次ぐ=ルイジアナ
ルイジアナ州には「幽霊屋敷」と呼ばれている裁判所が存在している。この古い裁判所の改修工事中、謎の浸水が発生。地元の人々が「かつてこの建物が建っていた場所に収容されていた囚人たちの幽霊が引き起こしたのではないか」と噂しているという。

この奇妙な事件の中心となっているのは、同州オペルーザス市にあるセント・ランドリー・パリッシュ裁判所。 1939年に建設されたこの建物は実は5代目の裁判所であり、最初の施設は1805年にさかのぼる。 歴史ある建物には幽霊が住み着いていると言われるが、この裁判所はその性質上、より多くの霊たちが怨念とともに残っているのではないかと恐れられているようだ。
地元メディアの報道によれば、工事現場で最近起こった不気味な出来事の中には、廃止されたエレベーターが不可解にも突然動き出したり、工事中のため当然無人になっている法廷から裁判官の小槌の音が聞こえてきた、などがあるそう。 最も不気味で奇妙な事件とされているのが、4月初めにビルの2階にある書記官室で起こった謎の浸水だ。
「なぜそうなったのか、理由も理由もありません。 配管工に見に来てもらい、すべての配管にカメラを通しましたが、何もありませんでした」と現場作業員は語る。 何の意味もなかった。
その後、水浸しになった部屋が過去に囚人用のトイレとして使われていたことが判明。受刑者の間では、収容されている施設のトイレをわざと詰まらせ、下水道システムを混乱させて不服従を示すことがよくあったという。
この不可解な事件は、かつてこの部屋を使用していた受刑者の最後の反抗的行為だったのだろうか。改修工事が終わるまでにどれほどの霊現象が報告されるのか、気になるところだ。
関連動画
関連記事:Coast to Coast AM
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
田中尚(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊改築工事が霊を刺激? “幽霊屋敷”と名高い裁判所、謎の浸水など不可解な事象が相次ぐ=ルイジアナのページです。アメリカ、裁判所、幽霊屋敷などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
心霊最新記事
人気記事ランキング更新
- ・リアル「ドゥエンデ」? 防犯カメラが激写した不可解な小人
- ・70年の謎に終止符?科学者が突き止めた「イギリスで最も幽霊が出る“プラックリー村”」の真実とは・・・
- ・【閲覧注意・実話怪談】絶対に検索してはいけない苗字「大赤見」
- ・最凶心霊スポットにまつわる恐ろしくも悲しい都市伝説「ロバ女」
- ・深夜の国道に立つ異様な『白い花嫁』タクシー運転手の“最恐”怪談
- ・事故現場で「人間の魂が抜け出る瞬間」が激写!?
- ・【実録オカルト事件簿】あの「早稲田大学」運動部の学生を悩ませた“高田馬場の女の霊”!
- ・黒髪が招く悲劇『呪われた卒業式の予行演習』
- ・メイドカフェの怪異...!? 鏡に映る男、誰もいないフロアに響く物音
- ・祖母が死んだ直後に町の6人が連続死