ユダヤの儀式で“呪殺”?残酷な天使を降臨させる呪いの儀式「プルサ・デヌーラ」とは?

イメージ画像 Created with DALL·E

 2015年8月27日、東京霞が関の経済産業省庁舎前に、「呪殺祈祷僧団四十七士(JKS47)」なる僧侶の集団が現れ、「呪殺」祈祷会を開催した。祈祷会は当時の安倍政権退陣を祈念したものらしく、日蓮宗本國寺の住職、上杉清文が主催したというが、いかにも受けを狙ったような「JKS47」という名称からしても、一種のデモンストレーションとみなしてよいだろう。

 ところが世界には、そのような笑いごとで済まされないような事例がいくつも起こっている。20年ほど前イスラエルでは、ユダヤ教過激派が時のイスラエル首相に対し、ユダヤ教の強力な呪いの儀式を行ったことがある。しかもその直後、呪いをかけられた首相は脳梗塞で倒れ、結局意識が戻らぬまま2014年に死亡したのだ。この呪いの儀式は「プルサ・デヌーラ」と呼ばれており、儀式の手順を少しでも間違えると術者に呪いがふりかかるという、いわばユダヤ教の“究極奥義”ともいうべきものである。

■本当は恐ろしい「天使」

 さて、この呪いの儀式の詳細に入る前に、まずは謎の天使「メタトロン」について解説しておく必要があるだろう。

 天使と聞くと、読者の皆さんは何を思い浮かべるだろう。たいていの人は、優しい顔をして翼を持ち、親切そうな人物像をイメージするのではないだろうか。こうした一般的な印象は、「あの人は天使のようだ」とか、「君は僕の天使だ」、とかいった月並みなセリフにも反映されている。

 しかし、聖書をしっかりと読めば、そうした天使のイメージは必ずしも正しくないものとわかるだろう。たとえば『旧約聖書』の「列王記下」第19章第35節には、天使がアッシリアの軍勢18万5,000人を一夜のうちに皆殺しにしたと記されている。「ヨハネの黙示録」で、この世の終りを告げるラッパを吹き鳴らすのも天使の役目であり、イスラム教の天使ムンカルとナキールは、死後の不信心者を罰するのが役目だ。さらに人間の命を奪う死の天使も存在する。

 このように、天使というのは神の命令に忠実に従う怜悧(れいり)な官吏でもあり、時には人類の殺害さえ厭わないことがわかる。こうした天使の姿は、未完に終わった石ノ森章太郎の代表作『サイボーグ009』天使編にも登場している。

 一般には、普通の天使の上にミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエルの四大天使が君臨すると信じられているが、実は法王グレゴリウス1世(在位590~604)の時代に、「聖秩」と呼ばれる天使の階級が定められている。この「聖秩」には9階級があり、最上級の熾天使(セラフィム)以下、智天使(ケルビム)、座天使、主天使、能天使、力天使、権天使、大天使、天使といった序列が定められている。

 こうした無数の天使の中で、何者が最上位にあるかについては議論があるが、しばしば神に一番近い座を占める天使として名が挙がるのが「メタトロン」である。

 メタトロンは時に「天使の王」、「契約の天使」などと呼ばれ、ユダヤ教の伝承のなかでは有名なミカエルを抑えて、しばしば最高位の天使として語られる。一部の伝承では、並み居る天使たちの中で彼だけが神の御前に出ることを許されているともいう。他方メタトロンについては、人間に死をもたらす破滅の天使であるとも伝えられている。

■ユダヤ教の“究極奥義”「ブルサ・デヌーラ」

 さて、ユダヤ教過激派が実行した呪いの儀式「プルサ・デヌーラ」は、破滅の天使としてのメタトロンを呼び出し、相手の破滅を願うものなのだ。そして呪いの対象となったのが、時のイスラエル首相アリエル・シャロンであった。

 シャロンは1928年、イギリス委任統治時代のパレスチナに生まれた。1948年のイスラエル独立戦争以来、イスラエルとアラブ諸国の間で戦われたすべての戦争に参加し、特に第三次中東戦争や第四次中東戦争では数々の武勲を挙げた猛将として知られた。彼の率いる部隊は勇猛であったが、時には無理な作戦を決行し、結果的に勝利はしたものの不必要な損害を出したと非難されることもあった。このため、イスラエル国防軍最高の地位である参謀長就任を阻まれ、退役後政界に転じた。

ユダヤの儀式で呪殺された?イスラエル首相 ― 残酷な天使を降臨させる「プルサ・デヌーラ」とは?の画像4
シャロン首相 「Wikipedia」より引用

 政治家になってからも、シャロンのパレスチナ人に対する強硬姿勢は相変わらずで、1982年にはレバノン侵攻作戦を事実上指揮し、2000年には彼がイスラム教とユダヤ教双方の聖地である神殿の丘に足を踏みいれたことが原因で、大規模なパレスチナ人蜂起が発生した。ところが、首相を務めていた2005年、このシャロンが突如パレスチナ自治政府との和解を宣言し、占領地のガザから撤退すると宣言したのだ。これに反発したのが、シャロンよりさらに過激なユダヤ教勢力であった。

 このユダヤ教勢力は、2005年7月21日夜、イスラエル北部ロシュ・ピナの墓場に集まり、シャロンに対し「プルサ・デヌーラ」の儀式を行った。詳しい儀式の内容は公表されていないが、「プルサ・デヌーラ」は通常、墓地にある洞窟の中で行われ、24本の黒いロウソクを灯して破滅の天使に相手の破滅を祈願する。儀式においてはユダヤ教の角笛ショファールが吹き鳴らされ、最後に鉛の球や陶片をロウソクに投げつける。

 そして、ガザ撤退完了後の2005年12月、シャロンは軽い脳梗塞で倒れた。さらに翌年1月に再度発作を起こし、植物人間状態となった。その後、意識が帰らぬまま2014年に死亡したのだ。

 シャロンが倒れたことが、果たして呪いの結果によるものかどうかは実のところ不明である。しかし、儀式を行ったユダヤ教徒たちは、当然ながら自分たちの呪いの効果を強調している。他方イスラエル警察は、「このような行為は刑法犯に該当しないので、捜査は行わない」と述べている。いずれにせよ、2005年7月に呪いの儀式が行われ、その直後にシャロンが倒れて植物人間と化し、結局意識が戻らないまま死亡したのは、歴史が証明する紛れもない事実なのである。

 

※当記事は2015年の記事を再編集して掲載しています。

関連キーワード:, , ,

文=羽仁礼

一般社団法人潜在科学研究所主任研究員、ASIOS創設会員、 TOCANA上席研究員、ノンフィクション作家、占星術研究家、 中東研究家、元外交官。著書に『図解 UFO (F‐Files No.14)』(新紀元社、桜井 慎太郎名義)、『世界のオカルト遺産 調べてきました』(彩図社、松岡信宏名義)ほか多数。
羽仁礼名義の書籍一覧
Facebook

羽仁礼の記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

ユダヤの儀式で“呪殺”?残酷な天使を降臨させる呪いの儀式「プルサ・デヌーラ」とは?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング更新