大規模呪術が千葉に存在か!?「銚子には何かがある」キッカケは明治30年の事件… 秘密に迫る!

大規模呪術が千葉に存在か!?「銚子には何かがある」キッカケは明治30年の事件… 秘密に迫る!の画像1
イメージ画像 Created with DALL·E

※当記事は2021年の記事を再編集して掲載しています。

千葉県銚子市で頻発する心霊現象と大規模呪術の謎――宗教・オカルトの専門家・神ノ國ヲが繙くオカルト事件簿!

 

――千葉県の心霊スポットですか?

(神ノ國ヲ) 千葉で有名な心霊スポットといえば、東金市「ホテル活魚(油井グランドホテル)跡」がありますね。刺殺事件、焼身自殺、2004年の女子高生殺害事件などがありました。しかし、今回は銚子市の話です。

 千葉県銚子市で一番有名な心霊スポットは「七ツ池」です。江戸時代に作られた人口池で、現在では整備され公園になっています。付近では過去に死体遺棄、焼身自殺があったようで、以来「女の霊が出る」「車のミラーに焼身自殺した老婆が映る」などの報告があります。他にも近隣には落ち武者による金縛りの報告が絶えない「◯◯ホテル」なんかもあります。

――心霊スポットだらけですね(汗)

(神ノ國ヲ) 全国でもここまで心霊スポットが重なっている場所は珍しいでしょうね。銚子市と接する利根川と海の境界域にも「千人塚海難漁民慰霊塔」が建っていて、深夜、海難事故で亡くなった人の霊魂が出るという報告があります。さらに、有名な「犬吠埼(いぬぼうさき)」は、利根川の河口の先にあり、かつてここには「日本善行会青少年研修所(東京政経塾犬吠崎分校 通称:男塾)」の廃墟がありました。当時、205号室に肝試しに来た若者の携帯が突然一気に鳴り響いた等、怪異の報告も絶えません。現在では更地になっており、付近で溺死した詩人を悼む「涙痕の碑」が建立されています。どうやら誘われるように自殺する人もいるそうです。

――銚子には何かあると……?

(神ノ國ヲ) これだけの心霊スポットが、銚子の半径約1kmの範囲に重なっているんですよ? どう考えても何かありますよね。調査を始めるとすぐに納得しました。地図をみれば一目瞭然ですが、関東平野を北から東へと貫く利根川は、江戸の鬼門です。しかし、同時にここは“あるエネルギー”の出口になっているのです。

大規模呪術が千葉に存在か!?「銚子には何かがある」キッカケは明治30年の事件… 秘密に迫る!の画像2
高千穂神社から鹿島神宮に繋がるレイライン。画像は「グーグルマップ」より

――あるエネルギー?

(神ノ國ヲ) 古代遺跡などが直線的に配置されていることを示す線である「レイライン(ley line)」です。日本では神社を結ぶレイラインが有名ですね。神社が結ばれていることからも分かる通り、レイラインは霊的磁場の安定に関わっています。

 九州の高千穂神社、四国の剣山、伊勢神宮、富士山、明治神宮、皇居、東京スカイツリーへと直線を引くと銚子のすぐ北にある「鹿島神宮」に辿り着きます。ところで、東京スカイツリーは日本列島を貫くレイラインの増幅装置を担っています。加えて、鹿島神宮を南から支えるように、犬吠埼、千人塚が配置されている。しかし、解せません。本来レイラインは霊的安定をもたらすものなのに、なぜか銚子付近では歴史的に死者が多い

――呪い……ですか?

(神ノ國ヲ) このレイラインの目的の1つは、坂東太郎とも呼ばれ恐れられた「暴れ川」である利根川の平定にあるはずです。だから、利根川の顎を貫くかのようにレイラインが走っていると考えられます。しかし、よくよく調べていると、興味深い事実が見えてきました。

大規模呪術が千葉に存在か!?「銚子には何かがある」キッカケは明治30年の事件… 秘密に迫る!の画像3
長塚坂大師。その上を流れるのが利根川。画像は「グーグルマップ」より

 「七ツ池」のすぐ近くに「長塚坂大師」があるのですが、古い記録によれば明治30年、この「坂大師」の石像を、ある正直者の男が掘り出したそうです。信心深い男は、ある日、耳元でささやく声を聴きました。その声は、弘法大師・空海だと名乗ったのです。曰く「御堂と石像を山の中腹から頂上へと移せ」と。村の者が男と共に石像を安置した御堂を担ぐと、その刹那、鬱蒼とした森が平服し道を開け、人々はその声に従って御堂と石像を頂上に置きました。

 まるでモーセの海割ならぬ空海の樹海割りです。しかし考えてみてください。空海が真言を以て敷いたレイラインをわざわざ変更するでしょうか。レイラインの始点である高千穂は空海との縁が深く、いたるところ大師堂があります。また空海は治水技術に精通していた。だから彼はこのレイラインを利根川の平定に利用したのです。そうなると、男に囁いた声は本当に空海だったのか、という疑問が湧いてきます。否、声の主は「人ならざるもの」だったのではないか……。

 つまり、銚子で心霊現象が頻発する理由は、まさに明治30年のこの時にレイラインが破壊されたことによって引き起こされている可能性があります。これにより関東全域の霊的磁場が乱れてしまった可能性です。これが解決されない限り、令和の新時代にも銚子の怪異も収まることはないでしょう。むしろ、霊的磁場の乱れが銚子を超えて広がり、いつ何時、日本を飲み込む災厄になってもおかしくないのです。銚子で頻発する怪事件は、その前兆に過ぎないのかもしれません。

関連キーワード:, , ,

文=神ノ國ヲ

学術論文からオカルト記事まで。
京都大学の博士課程に所属中。
Twitter:@kmnknw

神ノ國ヲの記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

大規模呪術が千葉に存在か!?「銚子には何かがある」キッカケは明治30年の事件… 秘密に迫る!のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング更新