ChatGPT“アダルト解禁”がもたらす“闇”… それは「愛の緩やかな死」と「デジタル統制」への第一歩なのか

ChatGPT“アダルト解禁”がもたらす“闇”… それは「愛の緩やかな死」と「デジタル統制」への第一歩なのかの画像1
イメージ画像 Created with AI image generation

 アダルトコンテンツ規制が緩和に向かってしまうのか――。ChatGPTで「認証済み成人」に向けたエロティックコンテンツを許可することが発表された。

■“ポルノ規制”を緩和してはならない5つの理由

 OpenAIのCEO、サム・アルトマン氏はChatGPTにおいて2025年12月から「認証済み成人向けエロティックコンテンツ」を許可すると発表した。アダルトコンテンツへの規制はこの10年ほどにわたって世界的なトレンドになっているが、遂に緩和の動きが見えてくるのだろうか。

 この発表に激しく異議を唱えているのがクリスチャンメディアの「Prophecy News Watch(PNW)」だ。アルトマン氏の発表は道徳的一線を越えるものであると批判し、この新しい動きが社会との両方に深刻な危害を及ぼす5つの理由を説明している。

1.親密さの腐敗と愛の緩やかな死
  人工知能(AI)はすでに現実と幻想の境界線を曖昧にしている。そしてAIが生成するエロティックコンテンツは今後さらに進化し、人々に擬似的な恋人、カスタムメイドのファンタジー、そして心を癒すのではなく肉体的な欲求を満たすための魅惑的な会話を提供することになる。

 人々が空想に浸れば浸るほど、真の人間関係を築く能力は低下していく。AIは愛を創造するのではなく偽物を作る。そして模倣に甘んじる魂は、本物への渇望を失い始める。

2.人間の客体化、そしてより暗い腐敗への入り口
 テクノロジーが欲望の道具と化すと、人々は他者をモノとして見るように訓練される。あらゆる模擬行為は罪のリハーサルとなり、生み出されたあらゆる幻想は、依存症という神経の病を伴う。

 そしてアダルトエンターテインメントは必然的に下層へと浸透していき、ひとたびテクノロジーが介在すると野火のようにいかなる道徳体系も抑制できない速さで拡散する。

 社会が人工的な欲望を日常のリズムに取り入れると、精神の崩壊への扉が開かれる。密室のスクリーンで秘密裏に溺れていたものが、やがて家族の崩壊、感覚を失った子供たち、そして良心の腐敗として顕在化する。

3.心の中毒と魂の緩やかな死
 AIはあなたの誘惑に適応し、あなたの好みを記憶し、それをより魅力的な方法であなたにフィードバックする機械だ。AIによるアダルトコンテンツはパーソナライズされ、カスタマイズされた誘惑のことである。

 訓練されたアルゴリズムによって魂が作り変えられ、果てしない欲望の終わりのないループに魂が囚われてしまうと、悔い改めはより困難になり、束縛される一方となる。

4.悪はかつてないほど速く広がる
 罪は常に増殖する方法を見つけてきたが、AIはそれにロケット燃料を与える。OpenAIがこの扉を開いた瞬間、開発者の大群が殺到し、それぞれがさらに深く、より暗く、より露骨な境界を押し広げながら、独自のエロティックチャットボットを開発する。

 ポルノ、暴力的なゲーム、あるいはオンライン搾取などの悪はデジタル世界では瞬く間に広がり、常態化し、人々を麻痺させる。

5.「認証された成人」という偽りの約束、そしてデジタル統制への道
 成人しか閲覧できないアダルトコンテンツが増えれば、コンテンツを閲覧するだけでなく、オンラインで存在するために常に身元を証明しなければならない未来が当たり前になってくる。

ChatGPT“アダルト解禁”がもたらす“闇”… それは「愛の緩やかな死」と「デジタル統制」への第一歩なのかの画像2
イメージ画像 Created with AI image generation

 この動きは、アクセスがグローバルなデジタルIDフレームワークによって制御される完全に規制されたインターネットの登場に繋がる。ひとたびその扉が開かれれば、子供たちをエロティックなコンテンツから遮断するのと同じシステムが、反対意見を封じ込め、言論を監視し、信仰を分類するために容易に利用される可能性がある。安全の名の下に、自由は消え去る可能性があるのだ。

 OpenAIの計画が前進すれば、いかなるアルゴリズムも、年齢ゲートも、いかなる「認証システム」も、その後に起こる“闇”を封じ込めることはできないと記事は結んでいる。

 アダルトコンテンツの緩和に伴い“デジタル認証”が蔓延するとすれば確かにきわめて息苦しい世界になりそうだ。デジタル世界をディストピアにするかしないかは、各人の判断と選択にかかっているのだろう。

参考:「Prophecy News Watch」ほか

文=仲田しんじ

場末の酒場の片隅を好む都会の孤独な思索者でフリーライター。
興味本位で考察と執筆の範囲を拡大中。
ツイッター @nakata66shinji

仲田しんじの記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

ChatGPT“アダルト解禁”がもたらす“闇”… それは「愛の緩やかな死」と「デジタル統制」への第一歩なのかのページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング17:35更新