グラフに見る、歴史的偉人たちの一日の過ごし方
成功者の24時間 ダーウィン、モーツァルト…、グラフに見る、歴史的天才7人の一日の過ごし方
■オノレ・ド・バルザック 小説家(フランス)

かのサマセット・モームが、「確実に天才とよぶにふさわしい人物」と名指しした小説家バルザックは、「善良な夫は、決して夜早く寝ないし、朝は遅く目覚める。」という言葉を残しているが、かなり変わった時間の過ごし方をしていた。就寝時間は18時、なんと深夜1時には起きていたのだ。人々が寝静まった頃、彼の一日は始まるのだ。8時まで執筆活動にいそしみ、1時間の仮眠の後、16時まで執筆を再開する。なんとエネルギッシュな小説家なのだろう。ただ実際には睡魔と戦っていたのか、一日に最低50杯(多い時で80杯!)のブラックコーヒーを飲んでいたという。16時からは運動をして入浴をし、就寝に備えた。まさに強靭的な精神が名作を生み出したのだろう。
■チャールズ・ディケンズ 小説家(イギリス)

同じ小説家でもディケンズはバルザックほどストイックではない。「クリスマス・キャロル」「デイヴィッド・コパフィールド」など、下層階級の視点から当時の社会を風刺する内容が多く、後に映画化されるなど今でも多くの人に読み継がれている。彼の執筆時間は朝9時からの5時間のみで、14時からはロンドン市内や郊外を散歩して過ごした。19時から客人や家族との時間を楽しんだが、比較的1人の時間を作っていたようだ。彼の散歩には気分転換の意味もあったであろが、実際に街の様子を見聞きし、小説の繊細な表現描写に活かされたという。なんと多い日で一日30キロも歩いたそうだ。
時代の違いこそあれ、偉人たちの時間の使い方から、時間とうまく付き合うコツがかくされているのかもしれない。これを参考に自分の一日の時間の使い方を振り返ってみてはいかがであろうか?
(アナザー茂)
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
【閲覧注意】日本一鮮明な激ヤバ心霊写真を入手! “幽霊の指導者”とエクソシストが…
100%幽霊が出る心霊スポットとして現在TVやネットで話題沸騰中の俳優レッ...
2022.05.13 18:00異次元矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発! 超人的パワーを物語る4つの事件とは!?
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.08 09:00異次元田原俊彦の舞台を“事故席”から鑑賞する不気味な男…! 旧知のカメラマンが最恐の心霊現象を暴露!
――数々の伝説的芸能人と交流し、知られざる姿を目撃してきたカメラマン「YAHIM...
2022.05.01 09:00異次元“ウクライナ後”に待ち受ける「ブレイブニューワールド」とは!? 中露と隔絶した新たな世界秩序をジェームズ斉藤が解説
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.04.28 18:00海外宇宙と繋がる「テスラウォッチ」、チャクラが整うマット…! 波動界最新の“三種の神器”が本気で凄い!
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世の不思議を探求し続け...
2022.04.20 13:00異次元成功者の24時間 ダーウィン、モーツァルト…、グラフに見る、歴史的天才7人の一日の過ごし方のページです。アナザー茂、時間、グラフ、偉人などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 異次元
- 宇宙人に拉致・人体改造された男、宇宙戦争に従軍30年
- 科学
- 「自分の鼻くそを食べると健康になる」生物学博士
- 海外
- 家の壁から出てきた人形と手紙に書かれていた戦慄の告白
- 日本
- 日本が「八百万神の国」になった理由は“地底”にある
- インタビュー
- 2つの「UFOタブー」とは!? 岩手大名誉教授が暴露
- ART
- 青春SFクリーチャー映画『スターフィッシュ』が激ヤバ
- イベント
- トカナの波動イベントで奇跡連発、会場騒然(緊急レポート)
- 超刺激
- “優しく思いやりのある”連続殺人鬼、デニス!!
- 芸能
- 矢沢永吉に「優しく2回叩かれた」カメラマンに奇跡が連発
- TV
- 都市伝説史上最凶の首狩りホラー『オカムロさん』10月公開
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕