マリリン・モンロー? それともアインシュタイン? あなたの視力が分かる不思議な画像
現在、世界中のインターネットユーザーたちの間で、1枚の画像が話題となっている。まずは、問題の画像を確認してほしい。

あなたは、この画像にどんな著名人の姿が見えただろうか。もしも現代物理学の父、アルベルト・アインシュタインが見えたならば、あなたの視力に問題はない。しかし伝説のハリウッド女優、マリリン・モンローが見えてしまったら――視力が悪い可能性があるのだとか。
これは米・マサチューセッツ工科大学(MIT)のオード・オリーヴァ博士らのグループが、10年以上にわたる研究の末に作り上げた「ハイブリッド・イメージ」と呼ばれる画像。その名の通り、ぼやけた(空間周波数が低い)マリリン・モンローの写真と、くっきりした(空間周波数が高い)アインシュタインの画像を合成したものだ。
解説動画をご覧いただくと分かる通り、たとえ視力が良い人でも、画像が小さいとマリリン・モンローの姿が見えてしまう。これは対象から遠ざかるほど、細部を視認することができなくなってしまうから。つまり、画像が十分な大きさであるにもかかわらず(画像に接近しても)マリリン・モンローが見えてしまう人の目は、対象の細部を視認する能力が不足している、すなわち視力が悪いことを意味しているというわけだ。
また、このような見え方の違いには、あなたの視力のみならず脳の認識機能も密接に関係しているようだ。画像がハッキリ見える時、脳は細部の情報を集めてアインシュタインであると認識するが、ぼやけている時は、大まかな全体像を把握することでマリリン・モンローであると認識している模様。
何度見ても微笑むマリリン・モンローの顔しか浮かんでこないという人は、眼科で正確な視力を測った方がいいかも?
(編集部)
参考:「THE TIMES」、「THE INDEPENDENT」、ほか
関連記事
最新記事
- 人気連載
「あなたを不幸にする色」がわかるお天気占い! 服・靴の色で人生一変も… Love Me Doの最強占い!
■今のあなたの“アンラッキーカラー”は? 「今の自分の心...
- 人気連載
奇習! 童貞青年を人妻が筆下ろしする「性人式」があった! 盛り上がりすぎてヤバいことに…=西日本
【日本奇習紀行シリーズ】 西日本 毎年正月を過ぎる頃にな...
関連リンク
コメントする
コメント
片目だけ視力悪いので右目で見ればアインシュタイン 左目で見ればモンローに見える
ホントだ、裸眼で見たらノーマ・ジーンにしか見えなかったw