悪魔に取り憑かれた女の絶叫映像 ― ルーマニア・悪魔祓いの儀式
悪魔憑き――。映画だけではない、現代においてもそう呼ばれる事例が存在しているようだ。ルーマニアで悪魔に取り憑かれた女性の除霊がつい先日行われ、ちょっとした話題になっていると英紙「Mirror」(15日付)が報じている。
■衆人環視の中で悪魔払いの儀式が行なわれた!
ヤシのメトロポリタン大聖堂 画像は「Wikipedia」よりルーマニア北東にある同国第2の都市・ヤシ(ルーマニア語ではLasi)。中心部にはメトロポリタン大聖堂があり、数少ない女性聖人である聖パラスケヴァの遺体が祀られている。
ルーマニア正教会では毎年10月第2週目の週末に6日間かけて、大聖堂を目指して巡礼を行う重要な宗教行事があり、20万人を超える信者が列をなす。その様子は圧巻だ。祭日となっている10月14日には聖人が奇跡を起こすことができると信じられており、何キロにも及ぶ列から祀られている遺体にたどり着くまでには15時間以上かかるほどだという。
そこに、あるひとりの女性を連れた家族の姿があった。女性は完全に自我を失っており日常生活もままならず、悪魔が憑いていると信じていた家族はすがるような思いで教会に連れてきたという。
長蛇の列を抜けて辿り着いたその時、女性の体は揺れ始めた。家族が女性を聖人が横たわるガラスケースに触れさせようとしたところ、金切り声をあげて唸り始めたのである。ただ事でないその様子に凍りつく周囲の人々。数人で暴れる女性をおさえている間に、背後にいる司祭によって悪魔払いの儀式、エクソシスムが始まった。
気になる結末は残念ながら不明だが、現場となったルーマニアはかの吸血鬼ドラキュラのモデルとなったワラキア公出生の地。数世紀に渡り独自のウィッチクラフト(魔女文化)を持ち、3年前に行われた世論調査では国民の7割が魔女を信じているという結果が出ているという。実際に2011年に改正された労働法ではなんと魔女が職業として認められており、色々な意味で世界中から注目を集めている国のようである。
いずれにせよ、女性の悪魔が無事にお祓いされたことを願いたい。
(文=Maria Rosa.S)
参考:「Mirror」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊悪魔に取り憑かれた女の絶叫映像 ― ルーマニア・悪魔祓いの儀式のページです。魔女、エクソシスト、悪霊、Maria Rosa.S、メトロポリタン大聖堂などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
心霊最新記事
人気記事ランキング17:35更新
- ・「事故物件住みます芸人」松原タニシが選出! 最強の心霊物件・ヤバイ場所3選
- ・【心霊写真】墓地で撮影されたのは「50年前の子供」の亡霊なのか
- ・幽霊が多発する路線の駅員に聞いた“本当にあった怖すぎる話”!
- ・「ゴブリンの呪いだ」一家を襲う“謎の連続死”
- ・「絶対やってはいけない降霊術」4選
- ・「これ以上ない程の本物の心霊映像の撮影に成功」『怪談新耳袋Gメン ラスト・ツアー』インタビュー
- ・映画『死霊館』の“呪われた家”、前代未聞の争奪戦が勃発
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・おばけ探知機「ばけたん」幻のTOCANAバージョン復活!
- ・オンライン授業中に「顔面蒼白の少女霊」が出現
