1分で死ねる「ファスト安楽死マシン」開発の博士、まずは“VRで死を体験させる”と発表! 尊厳死めぐる議論紛糾!
2018.04.13 09:00
3Dプリンタで作れる安楽死マシンが注目を集めている。開発者はこの装置とVRヘッドセットを使った「安楽死体験」を行うと発表、物議を醸している。
■近未来的安楽死マシン
高齢化が進む中、安楽死は日本のみならず、世界中で議論される重要な問題の一つだ。今月10日付の英ニュースサイト「Daily Mail」の記事によると、最近、安楽死のための新しい装置が発表され話題となっている。

昨年末、オーストラリアの医師で安楽死推進活動家のフィリップ・ニチキ氏が発表したマシン「Sarco」。流線型のスタイリッシュなデザインは一見すると未来の乗り物か何かにも見えるが、乗り込んだ者に苦痛のない死を与えるために作られた安楽死マシンだ。
上部のカプセルはちょうど人が一人横たわれるくらいの大きさで、使用するにはまず精神の正常さと自殺の意思を証明するオンラインテストに合格しなければならない。テストに合格すると発行される24時間限定のコードを入力してボタンを押すと、カプセル内には窒素が満ちる。そして1分ほどで気を失い、5分には死亡するのだという。その後、カプセルはそのまま棺となり、土台は再利用が可能ということだ。設計図などはオープンソースとして無償公開され、3Dプリンタで誰でも作成できるという。
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊1分で死ねる「ファスト安楽死マシン」開発の博士、まずは“VRで死を体験させる”と発表! 尊厳死めぐる議論紛糾!のページです。オーストラリア、オランダ、安楽死、Sarcoなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング更新
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
- ・ハリウッドに“AI女優”が登場!
- ・誰でも“時間を引き伸ばす”能力を持っている?科学が解き明かす「時間拡張体験」の謎
- ・鬼火(ウィル・オ・ザ・ウィスプ)の正体、ついに解明か?
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・NASA内部告発者が警告する宇宙開発の“危険な”未来
編集部 PICK UP