「宇宙人はいない」ロシア人大富豪が支援する“宇宙探査”でまさかの結果! 電波干渉でシグナルが隠された可能性!
■今後は最新鋭の観測施設で100万以上の星を調査
2015年にスタートしたブレイクスルー・リッスンでは、米・ウェストバージニア州にある「グリーンバンク天文台」の直径100mの電波望遠鏡と、豪・ニューサウスウェールズ州にある「パークス天文台」の直径64mの電波望遠鏡という世界で最も高性能な2つの望遠鏡を用いて地球外文明の痕跡を探し続けてきた。

今回の研究では、電波と光の波長の両方で1ペタバイト(100万ギガバイト)のデータを分析し、地球から160光年以内にある1327個の天体が入念に調べられた。分析の過程で数千もの興味深い信号が浮上してきたが、実のところそれらはすべて人工衛星のような人工物由来のものであった。
膨大な情報カタログのすべてが「arXiv.org」で公開された今回の研究は、この分野のこれまでの歴史の中で最大の地球外知的生命体探査データになるということだ。
この研究には関与していないペンシルベニア州立大学の天体物理学者、ジェイソン・ライト氏は研究データを包み隠さずすべて公開した研究者たちに感銘を受けたと「Live Science」に語っている。
「研究チームが何かを見落とした可能性があると思った人は誰でも、この研究データを直接調べて自分の目で確かめることができるのです」(ジェイソン・ライト氏)
今回の研究は残念な報告となったが、すでにより期待の持てる調査が今後に控えていることもありプライス氏は楽観的であるということだ。直径13.5mの電波望遠鏡64台から構成される南アフリカの最新鋭の観測施設「MeerKAT(ミーアキャット)」で銀河系周辺にある100万以上の星を調査することが決まっているのだ。

最新の電波望遠鏡を駆使すれば地球外文明のシグナルを発見できる日がより早く訪れることになるのだろうか。巨額の投資で立ち上げられたブレイクスルー・リッスンの動向に今後も引続き注目していきたい。
参考:「Live Science」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「宇宙人はいない」ロシア人大富豪が支援する“宇宙探査”でまさかの結果! 電波干渉でシグナルが隠された可能性!のページです。仲田しんじ、SETI、電波望遠鏡、地球外文明、知的生命体、ブレイクスルー・リッスンなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・“テレパシー”が現実に? 「思考で会話する」デバイス
- ・太陽系に新たな惑星「プラネットY」の可能性が浮上
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・「AI精神病」が急増中!
- ・「世界の終わり」本当の姿とは?人類を滅ぼす“3つの黙示録”
- ・2人の予言者「2025年はE.T.が人類と接触する」
- ・「まるでアイアンマンだ」― パイロットが遭遇した謎すぎるUFO
- ・サロメ氏「今後3カ月は人類の決定的な時期」
- ・“85人の妻”を持つカルト教祖の「秘密の洞窟」発見
- ・AIはシャットダウンを避けるためなら人間を殺す… 衝撃の研究結果
- ・永久凍土が解き放つ「未知のパンデミック」は起こるのか
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・ネッシーは戦時中に捕獲されていた!?
- ・ブラック・アイド・アダルト誕生、最恐都市伝説にヤバすぎる展開
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・トランプ大統領、深夜に“謎のAI動画”を投稿し国民が困惑