台風19号で”破壊”された多摩川のホームレス小屋&おじさんを取材!「ざまあみろ、バチが当たった」と笑う住民も…村田らむルポ!
実際に僕も小屋があった場所まで歩いてみた。まだ水が抜けておらず、スネあたりまで水に浸かった。
ヘドロに足を突っ込んでしまうと、ズプズプと埋まっていき、足が抜けなくなる。大量のカニがザザザザッと逃げていくのが不気味だった。
高架下に大きな小屋が数軒建てられていた場所に来たのだが、少し残骸が残っているだけだった。
電化製品などを集めて転売して稼いでいるオジサンの小屋があった場所だ。小屋はまるでなくなってしまい、集めていた電化製品や自転車、椅子などがいくつか転がっていた。
森の方も確かめたかったのだが、泥で埋まってしまっていて、その日の装備では向かうことができなかった。
それでも確認したかったので、橋を渡り上から見下ろしてみた。
木と木の間のところどころに青いビニールシートやゴミの残骸が見えたが、ほとんどすべて流されてしまっているようだった。樹木は思ったよりも丈夫でほとんど倒れていなかった。おそらくほとんどの小屋が流されてしまっただろう。
長年取材していた場所だったので、呆然としてしまった。しばらく眺めていると、背後から声をかけられた。
「バチが当たったのよ!! こいつら、一級河川に勝手に住んでからに。全然かわいそうじゃないぞ!!」
自転車に乗っているもう7~80歳のおじいさんが、喜色満面で言う。
「家から、わざわざ自転車に乗って見に来たのよ!! こいつらが流されてるだろうと思って。案の定流されてた!! ざまあみろだ」
と言うと、笑いながら走り去って行った。
正直、そういう気持ちになる人は多い。野宿生活をする人に対し、とても強い敵対心や嫌悪感を持っている人と会うことがある。それはまれなことではなく、たとえば出版関係の人でも
「あんなクズたちは死んだほうがマシ。いなくなっても日本人は誰も困らないだろ?」
などと話す人をよく見る。
しかし、台風で家が流された人を笑うものではない。それは、相手がどのような立場の人でもである。どうにも、やりきれない気持ちになった。
取材日は台風の翌日だったため、まだ避難している人も多かったようだ。
今後も、定期的に取材を続けていきたい。
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊台風19号で”破壊”された多摩川のホームレス小屋&おじさんを取材!「ざまあみろ、バチが当たった」と笑う住民も…村田らむルポ!のページです。ホームレス、村田らむ、台風、河川敷、台風19号、多摩川などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
UFO・宇宙人最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物
- ・「この世界はシミュレーションだ」と証明する男の危険なメソッド
- ・ピラミッドは“王墓”ではなかった?「経済安定化装置」説
- ・「毎日4機のスターリンク衛星が地球に落下している」
- ・ミチオ・カク「タイムトラベルは、もはやエンジニアリングの問題だ」
- ・神様を“上に置かない”生き方とは? 車のトラブルから人間関係まで… 悟り系霊能師が教える「神界との付き合い方」
- ・“人間の皮”で装丁された「人皮装丁本」その狂気の物語
- ・トランプは“911”を予言していた!?
- ・500年生きた貝の“年輪”が語る、地球の気候変動「転換点」
- ・【伝説の放送事故】“マジシャンが生放送中に死亡”?
- ・森に潜む“人間もどき” ― 四つん這いで歩く謎の人型生物