モスマンはやはり生きている? 予知をするUMA
モスマンはやはり生きている? 予知をするUMAの真相と世界の“有翼人史”に奇妙なリンク

■北米ウェスト・バージニア州を恐怖のどん底に陥れた
某TV局の年末特番で知り合った実吉達郎氏の著書『UMA解体新書』には、当時のモスマン出現事件が詳細に記されていた。実吉氏は、未確認動物の研究者にして、動物園で働いている方なので、「鳥の誤認」説を打ち出しているものの、判然としない。
事件は1966年11月15日、北米ウェスト・バージニア州ポイント・プレザント市で起きた。この地に突如として現れた怪物UMAがモスマンだ。ウェスト・バージニアと言えば、アメリカの古き良きカントリー・ミュージックの「カントリーロード」にも詩の一文として出て来る、そんな田舎町なのだが、軍の基地のそばをドライブしていた4人のカップルが道路上に赤く輝く目を持つ野生動物を視認。そのまま通過しようと近づいていくと、背丈が2m、両腕が翼で、目玉が2つ、鳥のような足が2本だった。驚いて車を止めると、その怪物はヨタヨタと助走し始めて、翼を広げて飛び上がって来た。翼長は3メートルはあろうかという大きさで、真上に飛び上がった為、4人は驚いて車をUターンさせて引き返した。だが、アクセル全開で毎時160km/h以上で運転しているにもかかわらず、その怪物は左右の車窓に出現する。街まで戻ったカップル曰く、ネズミのような鳴き声、バサバサという鳥の羽ばたき音を聞いたそうだ。そのまま警察に駆け込み、事情を説明したが、夜遅かった為、翌朝からの捜査開始となった。
残念ながら現地での他の目撃者はおらず、出現場所に窪みが見つかった程度だった。状況証拠ありとして信用されたが捜査保留となった。ただ地元警察が大々的に捜査することが決まってからは地元紙、TV局、UFO研究家が現地までやって来て調査を始めると、12〜13件の目撃例が出始めた。怪物の名称も「モスマン(蛾男)」と命名され、地元ではちょっとした騒ぎに発展することになる。実はこのポイント・プレザント市はこれ以外の事件にも謎が多い場所で、UFO、幽霊、呪いなどありとあらゆる超常現象が発生している地域だった。この街自体をドラマ化、映画化したものも多い。
関連記事
- 人気連載
「流し雛」を持った男がやってきたら問答無用でSEX! 西日本に実在した“桃の節句”にまつわる悲劇的伝統とは!?
【日本奇習紀行シリーズ 西日本】 毎年春になると、女...
- 人気連載
手相でわかる「肉食系か草食系か診断」が当たりすぎる! 隠れ肉食、恋愛アドバイスも… Love Me Doの手相占い!
【手相】肉食系 or 草食系の手相 今回は、ラブちゃん...
- 人気連載
最強の「波動グッズ3つ」とソマチッドエネルギーを専門家・広瀬学が紹介! 引き寄せ、ウイルス撃退、地震予知…超能力者からの伝言も
不思議ジャーナリストの広瀬学氏は、科学では解明できないこの世...
モスマンはやはり生きている? 予知をするUMAの真相と世界の“有翼人史”に奇妙なリンクのページです。呪い、米国、モスマン、烏天狗、アウルマン、UMAなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで
- 超日本
- 〇〇を持った男が来たら問答無用でSEX!西日本の伝統
- 超海外
- 娘の彼氏が気に入らず“娘を斬首”した鬼畜父!
- 超科学
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 超異次元
- 「UFOは宇宙人の偵察機」知の巨人たちのガチ見解
- 芸能
- 相方が不祥事を起こして売れた芸人4選!
- 超刺激
- 「池の水ぜんぶ抜く大作戦」ボリビアだと恐ろしいことに
- 超ART
- 岡本太郎現代芸術賞展レポート 史上最年少18歳が受賞!
- インタビュー
- 中国によるウイグル人の大量虐殺、鬼畜なる実態!
- イベント
- 東大美術教授が送る「日本現代美術概論」イベントが凄い!
- TV
- 映画『農家の嫁は、取り扱い注意!』舞台挨拶で“パンチラ”撮影秘話
- STORE
- Rockin’Jelly Bean×橋本梨菜×TOCANAコラボTシャツ爆誕