世界で1人、公式に「隕石に当たった人」の人生がヤバすぎる! 確率0.000000625%「神がくれた」奇跡と不幸とは!?
2021.08.18 12:00

彼女の名前を冠して“ホッジス隕石”とも呼ばれるようになったこの隕石は、詳しい調査にやって来た米空軍に一度は没収されたという。しかし、それに納得がいかないボッジスさん夫妻と大家のガイ・バーディー氏は長い訴訟のプロセスを闘っていくことになる。
当時、ホッジスさんは次のように述べている。
「訴訟は私があれ(隕石)を手に入れる唯一の方法です。神は私のために隕石をもたらしてくれたのだと思います」(ホッジスさん)
最終的には大家のバーディー氏が500ドルの費用をかけて訴訟を解決し、隕石はホッジスさんの手に渡ることになった。
しかし、残念ながらこの時点で“ホッジス隕石”に対する社会的関心は衰え、彼女はそれにふさわしい買い手を見つけることもできず、結局は1956年に隕石をアラバマ自然史博物館に寄贈している。

その後、1972年にホッジスさんは腎不全のため52歳で亡くなった。世界で唯一、“隕石に当たった人”として記録に残されているホッジスさんの晩年は、残念ながらあまり恵まれたものではなかったようだ。広い意味で、それが隕石による影響だったとすればやるせない限りである。
参考:「Daily Star」、「Insider」、ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊世界で1人、公式に「隕石に当たった人」の人生がヤバすぎる! 確率0.000000625%「神がくれた」奇跡と不幸とは!?のページです。訴訟、隕石、事故、ラジオ、流星、流れ星、アン・ホッジスなどの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
科学最新記事
人気記事ランキング11:35更新
- ・ミャンマー大地震、死者1万人以上か、専門家は「最悪の事態まだ」と警鐘
- ・脳の老化は44歳から急加速? 脳の老化を遅らせるカギとは
- ・悪夢の人体実験「毒物部隊」とは!?人柱となった12人
- ・“嘘をつく人”がよく使う言葉とは?心理学が明かす“言葉のクセ”の正体
- ・植物でも動物でも菌類でもない謎の生命体「プロトタキシーテス」
- ・ビル・ゲイツが語る「AI時代を生き残る」3つの仕事とは
- ・婚約者と娘を失った「見える女性」の壮絶体験
- ・恋人の口に手を入れたら…まさかの“救急搬送”の顛末
- ・人類はすでに宇宙人からの連絡を受けていた!?
- ・もしもアインシュタインが生まれていなかったら?
- ・CIAが「ノアの方舟」を極秘調査していた!“伝説の船”を巡る新証拠と50年の沈黙
- ・ミャンマー大地震、死者1万人以上か、専門家は「最悪の事態まだ」と警鐘
- ・脳の老化は44歳から急加速? 脳の老化を遅らせるカギとは
- ・悪夢の人体実験「毒物部隊」とは!?人柱となった12人
- ・「脈動するUFO」夕暮れ時の海上に現れた奇妙な物体
- ・“嘘をつく人”がよく使う言葉とは?心理学が明かす“言葉のクセ”の正体
- ・ピラミッド地下に「記録の殿堂」があるのか?
- ・“銀河連邦メッセンジャー”が語る「UFO侵略予告」
- ・植物でも動物でも菌類でもない謎の生命体「プロトタキシーテス」
- ・【UFO議連総会レポ】非人間知性(NHI)の存在は“ほぼ確定”!?
編集部 PICK UP