自宅の床下から「不気味な写真」を発掘…歪んだ顔、半透明の修道士=英

自宅のどこかから忘れ去られた写真が出てくる、というのは普通の家でもあることかもしれない。だが写真に写っている人に心当たりがなかったり、床下などの入り込むはずのない場所から出てきたりしたらどうだろうか。
先日、イギリスのランカシャー州に住むビバリー・エドモンドソン・クロッパーさん一家が自宅の改修工事の様子を見守っていたところ、床板の下から奇妙な写真が出てきたという。カラーではあるがかなり古めかしく、おそらくこの家の前の住人が残したものと思われた。だが細部をよく見ると、「何か変」であることに気がついたという。
教会の入り口であるゴシック様式のアーチの前に立つ家族を写した一枚。だがどの人物も顔が歪んでおり、さらに背景には半透明の奇妙な人物が立っているのが見てとれる。一家にはその「半透明の人影」が修道士のように思えたそうだ。
一家は発見された写真にとても驚いたと地元メディアの「Lancs.Live」に語った。
「あまりに不気味だったので、息子は床板の下に埋め直しました。私たちはこの家の前の持ち主のことは何も知りません。どうしてこの写真をここに残したのでしょう?」
この不気味な写真はSNS上で話題になり、ユーザーからは心霊写真ではないかという意見が相次いだ。しかし一方で、この写真は二重露光の結果幽霊らしき影が写っているように見えた、古典的な心霊写真ではないかという意見も出てきている。だとすれば、なぜ前の家の住人はこの写真を床板の下に封印したのだろうか。さすがにこの謎は、この家の前の住人が出てきて説明しないかぎり、明らかにはならないだろうと考えられている。
参考:「Lancs.live」、ほか
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊自宅の床下から「不気味な写真」を発掘…歪んだ顔、半透明の修道士=英のページです。心霊写真、イギリス、修道士などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
心霊最新記事
人気記事ランキング更新
- ・【心霊】戦後最大のビル火災「千日デパート火災」後に張り巡らされた“鏡の結界”とは…?
- ・聖地グレースランドに“エルヴィス・プレスリー”の幽霊は実在した
- ・絶対に行ってはいけない「最強の心霊スポット3つ」島田秀平が厳選!
- ・【音声あり】無人の教会に響き渡る“亡霊の声”
- ・「本当に怖い心霊トンネル5つ」吉田悠軌が徹底解説!
- ・事故物件より恐い〇〇な物件を大島てるが暴露! 特番『緊急検証』座談会
- ・白い花嫁の霊とドライバーを事故に誘う謎の幽霊車【ロシア出身怪談師・特別寄稿】
- ・ネッシーの正体は「首長竜の地縛霊」だった!?
- ・“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果
- ・愛らしいラブブ人形は悪魔だった!?