交霊術「キューピットさん」はこっくりさんと何が違う? 低級霊に憑りつかれる!?

交霊術「キューピットさん」はこっくりさんと何が違う? 低級霊に憑りつかれる!?の画像1
画像は「Getty Images」より

「こっくりさん」は、日本におけるもっともポピュラーな降霊術の一つである。憑依霊を呼ぶものと考えられており、はい・いいえ・鳥居・男・女・0〜9までの数字・五十音表を書いた紙の上で、参加者全員が10円玉を人差し指で押さえ質問をすると、ひとりでに10円玉が動き出して回答するというものだ。

 1970年代から現在に知られるスタイルが全国的に広まり、行なった子供たちの不調や集団パニックが各地で発生したことで禁止となった学校も多かったという。のちに、こっくりさんの代替として「エンジェルさん」「守護霊様」「星の王子様」などのさまざまな亜種や派生を生んだ。

 キューピットさん(もしくはキューピッドさん)は、こっくりさんの禁止が各地で広まった直後、最初に登場した派生であると言われている。その様式は、鳥居の代わりに矢の刺さったハートマークになっている、はい・いいえではなくYES・NOと書く、10円玉ではなく5円玉もしくは鉛筆やペンを一緒に持つ、といった地域的なバリエーションの違いはあるものの、ほぼこっくりさんと同様である。

 かつてキューピットさんを実行したことがあるという体験談が各所の個人ブログでも散見され、実際にコインや鉛筆が動き出した、実際に何らかの怪異に見舞われたという体験が多く語られている。

 こっくりさんに見られるコインが動きだす現象は、同じ姿勢を続けることで筋肉が勝手に動き出すという不覚筋動と、潜在意識的に答えの方へ動かしてしまうという自己暗示によるものだと説明されている。その一方で、不用意に行なうことで悪質な低級霊や動物霊を呼び込んでしまい危険であるともいわれる。だが、キューピットさんに関しては「こっくりさんと違って安全である」という風潮が当時は強かったようだ。

 キューピットさんは、当時の女子たちによく読まれていた児童書『うらないトリオ・キューピッズ』シリーズ(窪田僚著)がきっかけで広まったといわれている。また、キューピットという愛くるしいイメージが、こっくりさんの堅苦しさや不気味さを払拭していることもあり、女子を中心として主に恋愛専門で利用された。今ではほとんど聞かれなくなったキューピットさんであるが、その時代の流行を取り入れたキャッチーな“おまじない”であったことは、間違いないようだ。

【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】

関連キーワード:, ,

文=にぅま(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)

ミステリーニュースステーションATLAS編集部員
ミステリー&オカルト専門ニュースサイト「ミステリーニュースステーションATLAS」では、UFO、UMA、幽霊、怪談、都市伝説など過去から最新のニュース紹介。

にぅま(ミステリーニュースステーションATLAS編集部)の記事一覧はこちら

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

交霊術「キューピットさん」はこっくりさんと何が違う? 低級霊に憑りつかれる!?のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング17:35更新