世界最古!?約2000年前の“実話怪談”「古代ローマの哲学者アテノドロスと鎖の幽霊」

約2000年前の“実話怪談”!?古代ローマの哲学者アテノドロスと鎖の幽霊の画像1
イメージ画像 Created with AI image generation (OpenAI)

「アテノドロスの幽霊屋敷」。これは記録に残る最も古い幽霊話の一つとされ、今から約2000年前、古代ギリシャがローマの影響を受け始めた時代にまで遡る。この物語は、ローマの文人小プリニウスが書き残した書簡によって今日に伝えられており、当時の人々が超自然的な現象や死後の世界をどのように捉えていたのか、その一端を垣間見せてくれる、実に興味深いエピソードである。

 物語の主人公は、紀元前1世紀に活躍したストア派の哲学者、アテノドロス・カナニテス。彼はアテナイ(現在のアテネ)を訪れ、滞在先を探していた。その中で彼は一軒の広々とした家を見つけるのだが、その家賃は広さの割に妙に安かったのである。

幽霊屋敷に挑んだ哲学者

 家の大きさと値段の不釣り合いに興味をそそられたアテノドロスが理由を尋ねると、その家は「幽霊が出る」と噂されており、そのため借り手がつかないのだという。地元の人々は彼にそこに泊まらないよう忠告したが、アテノドロスは警告を意に介さず、むしろその謎に惹かれてその家を借りることに決めた。まさに哲学者らしい探求心と言えるかもしれない。

 約2000年前のある夜、アテノドロスは不気味な雰囲気や幽霊の噂にも動じず、書斎で執筆に集中しようと決めていた。すると夜が更けるにつれ、遠くで鎖を引きずるような音が聞こえ始めた。その音は次第に大きく、近くなり、ついには部屋のすぐ外まで迫ってきた。これぞ古典的な幽霊話の幕開け、といったところだろうか。

 しかし、実際にその場にいたアテノドロスの心境は穏やかではなかったはずだ。不気味な音に興味をそそられつつも、いくばくかの恐怖を感じながら、彼は音の正体を探ろうとした。その瞬間、彼の目の前に現れたのは、鎖に繋がれた老人の幽霊だった。その幽霊は、アテノドロスがどの部屋に行こうとも、執拗についてくるのだった。

 それでもアテノドロスは冷静さを失わなかった。彼は幽霊に「待て」と合図し、何事もなかったかのように執筆を続けたのである。

約2000年前の“実話怪談”!?古代ローマの哲学者アテノドロスと鎖の幽霊の画像2
画像は「Wikipedia」より

幽霊が示した真実、そして安息

 だが、幽霊は哲学者の落ち着き払った態度にいら立ちを募らせたのか、アテノドロスの頭上で激しく鎖を鳴らし始めた。さすがのアテノドロスも、これがただ事ではないと悟り、幽霊に従うことに決めた。幽霊は彼を中庭へと導くと、突然、跡形もなく消え失せてしまった。

 翌朝、昨夜の出来事に心を乱されたアテノドロスは、幽霊が消えた場所に印をつけ、地元の役人に事の次第を報告した。役人たちはアテノドロスの情報に基づき、その場所を発掘することを決定。すると、そこからは鎖に繋がれた男性の骸骨が発見されたのである。

 遺骨は丁重に埋葬され、それ以降、その家に幽霊が現れることは二度となかったという。この約2000年前の出来事の結末は、古代ギリシャ・ローマ世界における死生観を色濃く反映している。不当な死を遂げたり、適切な埋葬を受けられなかった者の魂は安らぎを得られず、現世をさまよう、という考え方だ。これは現代においても、多くの文化圏で見られる死生観と通じるものがあるだろう。

 この物語はまた、恐怖や予期せぬ出来事に直面した際の理性の重要性を教えてくれる。アテノドロスの冷静かつ体系的な対応は、非合理的な恐怖に打ち勝つストア派哲学の理想を示している。さらに、死者を敬い、適切な弔いを行うことの重要性も強調されている。アテノドロスと役人たちが遺骨を埋葬したことで、さまよえる魂はようやく安息を得て、屋敷の怪異も終焉を迎えたのである。「アテノドロスの幽霊屋敷」は、単なる怪談としてだけでなく、約2000年前の人々の死生観や哲学を知る上でも、貴重な物語と言えるだろう。

参考:GreekReporter.com、ほか

関連キーワード:, ,
TOCANA編集部

TOCANA/トカナ|UFO、UMA、心霊、予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア
Twitter: @DailyTocana
Instagram: tocanagram
Facebook: tocana.web
YouTube: TOCANAチャンネル

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

人気連載

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】

現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...

2024.10.02 20:00心霊

世界最古!?約2000年前の“実話怪談”「古代ローマの哲学者アテノドロスと鎖の幽霊」のページです。などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで

人気記事ランキング更新