ヨルダンの神殿に残されたヘラクレスの巨大3本指! 推定体積12メートル巨大オーパーツの謎
ヨルダンの首都アンマンの旧市街を見下ろす丘にあるアンマン城。ヨルダン考古学博物館や東ローマ帝国時代の教会跡など、ヨルダン観光においては、このヨルダン城址は欠かせないスポットであるが、特に注目したいのがヘラクレス神殿である。
■アンマンにある謎の巨大ローマ神殿
西暦162年から166年にかけて、ローマ帝国の第16代皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスによって建造されたこの神殿には、巨大なヘラクレス像があったという。このヘラクレス神殿には、6本の柱が残されており、その柱の高さは10メートルにも及ぶ。東側に並ぶその6本の柱は30メートル×25メートルの祭壇を構成する一部であり、神殿そのものは、約120メートル×72メートルにもなる。

実際、この神殿はローマから離れたアンマンに建造されてはいるが、ローマにあるどの神殿よりも規模が大きい。そして、世界の七不思議のロドス島の巨像ではないが、この神殿には巨大なヘラクレス像があったとされる。
専門家たちの調査では、この神殿外郭部に残されている柱にはあまり装飾が施されておらず、実は未完成のままだったのではないかと推測されるなか採掘がすすめられ、なんと大理石でつくられた巨大な左手の指と、肘と、まき散らかされたコインが見つかったのである。つまり、神殿そのものは未完成だったのかもしれないが、そこには巨大なヘラクレス像があった証拠がみつかったのである。
永い歴史の中で、地震などの災害により、巨像は倒壊し、大理石製の身体のほとんどは、都市アンマンの建築資材などに流用されてしまったと考えられるが、その一部である指と肘だけはかろうじて残されていたのだ。指の大きさから推定されるヘラクレス像の大きさはなんと12メートルを越え、大理石製の像としては、歴史を通じてみても最大のモノであったであろうとされる。実にマンションの4階部分にあたる高さの大理石の像なのである。

ギリシャ神話で全知全能神ゼウスの息子で最強の半神半人であるヘラクレス。その指のたくましさは、なんとも見ごたえがある。きれいにそろえられた爪と甘皮、おそらくヘラクレスはマニキュアをしていたのではないだろうかとの推測さえでてくるような美しい仕上げである。ヘラクレス像そのものは失われてしまったが、残された指は、その巨像を想像し、歴史のミステリーを脳内で再現するための歴史的遺物として価値ははかりしれないものなのであろう。
(文=高夏五道)
参考:「Slate」ほか
※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ヨルダンの神殿に残されたヘラクレスの巨大3本指! 推定体積12メートル巨大オーパーツの謎のページです。高夏五道、ヘラクレス、ローマ、大理石、石像、神殿などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
歴史最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・人類史を覆す“失われた図書館”か?謎の古代洞窟「クエバ・デ・ロス・タヨス」
- ・歴史の常識を覆す!? 5冊の“禁断の書”
- ・地球は10億年先に“死の惑星”に
- ・2つの巨石神殿のミステリアスな類似性
- ・少年39人が死亡した残酷な“成人式”
- ・中国に“世界で最も高い橋”が完成 ― 東京スカイツリーに匹敵の高さ
- ・謎の古代岩壁画「オネガのペトログリフ」
- ・大統領暗殺のハイチはゾンビの国だった!
- ・「5万年前、月面に人類文明が存在した」― 失われた“超古代文明”
- ・【戦慄の接近遭遇】埼玉・熊谷上空に現れた巨大な“赤い立方体”UFO! “謎の日焼け”で顔の皮が…
- ・シンギュラリティは3カ月後!?
- ・プーチンお抱え科学者が予言「西側が殺人ウイルスを撒き、LGBTQ思想で人類を滅ぼす」
- ・イースター島で発見された“奇跡の薬”の"不都合な歴史”
- ・脳内に“タイムマシン”を持つ少女、現る!
- ・AIが84年前の謎を解明か ― “ホロコースト虐殺写真”の犯人がついに判明?
- ・恒星間天体3I/ATLASから“異常な量”の金属を検出、宇宙船説が再燃
- ・日本三大怨霊と“怨霊ライン”の謎
- ・地球へ向かう「宇宙船」騒動、その真相は科学者の“おふざけ”だった