古代ヨーロッパの巨石文明のルーツは●●だった! 6000年前に謎のブーム… 学者も太鼓判、古代人の技術力に脱帽!

 古代ヨーロッパに存在した、ストーンヘンジをはじめとする巨石文明(巨石記念物)――。巨石文明は一体どこで生まれ、何故に、そしてどのような方法であのような巨大な石を使った構築物を造ったのだろうか。

■巨石文明のルーツは北西フランスか

 長年の仮説では巨石文明は中東が一つの起点として挙げられており、そこからヨーロッパへ広がっていったという解釈が主流であった。また一説にはヨーロッパ各地に広がる巨石遺跡それぞれが独自の発展を遂げたものだともいわれている。

 だが最新の研究によって、どうやらはじまりはひとつの場所、もともとはフランス東部ブルゴーニュ地方に存在していた狩猟民族コミュニティーを起源として広まったものであることが判明しつつあるという。

古代ヨーロッパの巨石文明のルーツは●●だった! 6000年前に謎のブーム… 学者も太鼓判、古代人の技術力に脱帽!の画像1
「Science Alert」の記事より

 研究を続けている、スウェーデン・ヨーテボリ大学のベティーナ・シュルツ・パウルソン教授のチームは、もっとも初期のものは北西フランスから派生していること、そしてそこから地中海及び大西洋海岸の海路に沿って広がっていったことを結論づけている。

 教授らは実にヨーロッパ中の2410もの有史以前の巨石群全てを放射性炭素年代測定法にかけて調査を実施(巨石群よりもさらに時代を遡る墓群を含む)。当時の建築技術や道具、埋葬の証拠などもかなり細かく調べたという。

古代ヨーロッパの巨石文明のルーツは●●だった! 6000年前に謎のブーム… 学者も太鼓判、古代人の技術力に脱帽!の画像2
「Science Alert」の記事より

 その結果、巨石文明は紀元前4500年頃から北西フランスで、200~300年の間に数多く造られていたことがわかったのである。そこからは急激に南フランス、イギリス、地中海、スペイン、ポルトガルへと沿岸に沿って広がっていき、最終的にはスカンジナビアを含むヨーロッパ諸国へと波及していく。

人気連載

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

事故物件よりもウツになる「暗黒物件」とは? 差し押さえ物件のリアルな現場

不動産競売物件情報サイト「BIT」では、元所有者が税金滞納などで差し押さえられた...

2023.05.16 10:15連載
神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

神の啓示で建てられた謎のビル「東京媽祖廟」に潜入=新大久保

今夜21時からの『世界ふしぎ発見!』(TBS系)は、国内テレビ初取材となる台湾の...

2023.04.22 07:00スポット
爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

爆弾魔「ユナボマー」と交流した日本人学者の考察 IQ167の天才が送った「異常な手紙」とは?

19時から放送される「世界の何だコレ⁉︎ミステリー」(フジテレビ系)では、FBI...

2023.03.15 10:45事件
妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

妊娠するラブドールに死体絵画… 芸術家が集まる別府の特異性とは? 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本

――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...

2023.02.12 14:00ARTの連載
生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

生命の起源は「左回り」だった! 負の右回りエネルギーを無効化する縄文由来の“水”を天才科学者が開発! 努力ゼロで心身が整い生活の質が向上

 広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...

2023.05.19 13:00スピリチュアル

古代ヨーロッパの巨石文明のルーツは●●だった! 6000年前に謎のブーム… 学者も太鼓判、古代人の技術力に脱帽!のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで

トカナ TOCANA公式チャンネル