「時間を巻き戻す」ことに量子コンピューターが成功!
「時間を巻き戻す」ことに量子コンピューターが成功! 4段階の実験とは…タイムマシン実現へ!

モスクワ物理工科大学を中心とする国際研究チームが、量子コンピュータを使って時間を巻き戻すことに成功。その結果が学術ジャーナル「Scientific Reports」に掲載された。科学ニュース「Phys.org」(3月13日付)が報じている。
「今回の研究は熱力学第二法則を破る可能性を探ったものの1つです。熱力学の第二法則は、未来から過去へ一方的に流れる時間の方向を指し示す時間の矢と密接に関係しています」
そう語るのは、論文筆頭執筆者のゴルデイ・レソビク氏(モスクワ物理工科大学)だ。レソビク氏は、これまでにも“マクスウェルの悪魔”と呼ばれる装置を使って熱力学第二法則を破る研究などをしてきたが、今回は別の角度から時間の逆再生に取り組んだという。

さて、レソビク氏が語るように熱力学第二法則(≒エントロピー増大則)は時間の不可逆性を特徴付けているが、実はほとんどの物理現象は未来と過去を区別しない。たとえば、ビリヤードボールが弾かれる瞬間を考えてみよう。弾かれる以前と以後のビリヤードボールは不可逆の変化を受けたように見える。しかし、その瞬間を録画した映像を巻き戻せば、弾かれたビリヤードボールは同じ軌道を通って元の静止した状態に戻るだろう。これは物理学の方程式でも変わらないのだ。
ただし、我々の“常識”では一度起こった出来事を元に戻すことはできない。この不対称性を生み出しているのが熱力学第二法則である。つまりこの法則さえ破ることができれば、巻き戻し映像のように過去に戻ることができるというわけだ。
関連記事
人気連載
『クレイジージャーニー』出演ケロッピー前田、世界のカウンターカルチャーを追い続ける男の謎に迫る!
今夜21時からの「クレイジージャーニー」(TBS系列)は放送200回突破記念!少...
2023.01.30 17:00海外の連載夜泣きにアヘン、溺れた者には「タバコ浣腸」……今では考えられない昔の医療! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2023.01.15 14:00歴史・民俗学アートの題材となった死体写真…アラーキーからマニアしか知らない写真家まで! 驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する奇妙な本
――【連載】驚異の陳列室「書肆ゲンシシャ」が所蔵する想像を超えたコレクションを徹...
2022.12.31 17:00歴史・民俗学小池百合子が中国利権屋になった理由とは? 中国産太陽光パネルで都民税増税&地価暴落の恐れ=ジェームズ斉藤
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@Jame...
2022.12.21 17:00日本2023年を人生激変の年にする開運・波動グッズ4選! 願いが叶うクリスタル、財運が向上する八卦鏡、高波動プラチナフォトン
広瀬学氏は、波動・スピリチュアルグッズの通信販売会社オプティマルライフ株式...
2023.01.20 13:00占い・開運「時間を巻き戻す」ことに量子コンピューターが成功! 4段階の実験とは…タイムマシン実現へ! のページです。物理学、時間、量子コンピュータ、確率、量子ビット、逆再生、重ね合わせ、ビットなどの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで