自分のオーラを見る方法を徹底解説! まじでバッチリ見えすぎて怖い… オーラの色が示す意味も
■外側のオーラ
次に外側のオーラであるが、これは心身の健康や状態を反映したものだという。肌から外へと向かっており、15〜30センチほど広がっているという。
このオーラを見るときは、白かオフホワイトで無地の壁を背にし、鏡で観察するとよい。まず何回か深呼吸してリラックスし、目から30〜40センチ離れた場所で手のひらを下に向ける。

まず最初に見えるのは手を薄く包んでいる半透明なエネルギーだ。それはすぐに明るくなり、白くなっていく。あとは内側のオーラを見るのと同じ要領で、広がるオーラの色を確かめるだけだ。色が見えたと興奮すると途端に見えなくなるので、リラックスし続けるのが重要だ。
■オーラの色が示すもの
オーラの色はその人の個性や運命を示す。以下に、オーラの色でわかることを解説する。
●赤色
赤はオーラで一般的な色の一つである。この色のオーラを持つ人は情熱的で行動力に溢れており、冒険心が旺盛。「とりあえず一度やってみる」が座右の銘で、新しい食べ物を試したり旅行へ行ったりすることを好む。赤は心身ともにタフであることを示しており、健康でスポーツも得意。ナンバーワンを目指し、努力を惜しまないが、ちょっとしたことで感情的になりやすいところと上から目線で物事を見がちなところがある。
●黄色
黄色もよく見られる色の一つだ。分析的で論理的、そして知的であることを示す。優れた観察眼を持ち、新しいアイデアを試すことにためらいがなく、風変わりで知的なものを好む。仕事や研究に没頭して優れた成果を挙げ、人々にプレゼンテーションするスキルも持ち合わせている。ただ、働き過ぎのきらいがあり、個人的な人間関係をおろそかにしがちである。また、ストレスに弱いところがある。
●ピンク色
ピンク色もよくある色の一つで、本質的に愛情深い性質を示す。家族や友人を愛し愛され、喜んで献身するタイプ。また非常にクリエイディブでもあり、小説や歌などを作る才能がある。精神的に強く、不正や貧困を憎み、世界をより良くするするための努力を惜しまない。強い意志と高度な訓練を積んでいるため能力が高いが、他人にもそれを要求してしまうのが玉に瑕。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊自分のオーラを見る方法を徹底解説! まじでバッチリ見えすぎて怖い… オーラの色が示す意味ものページです。健康、オーラ、色、興奮などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
スピリチュアル最新記事
人気記事ランキング更新
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・脳科学者が明かす「亡き夫と毎日対話する方法」
- ・貧乏からお金持ちへ、負け組から勝ち組へ、一発逆転の裏技を悟り系霊能師が伝授!
- ・角由紀子の初単著『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』
- ・【衝撃】先祖霊が死期を告げる!? お盆前に知るべき霊界の真実!
- ・“悟り系霊能師“がついに明かす! 富裕層が隠しつづけた黄金のカギ「金運ゲート」とは?
- ・恒星間天体“3I/ATLAS”の宇宙人と交信する女性
- ・『龍神の湯』誕生秘話・訪れる者に起こる奇跡の連鎖‼
- ・“神の領域”を見た超能力者「赤松瞳」
- ・日本一視える「霊感税理士」が存在していた!漫画家・まんきつ“ワンダーランド”インタビュー