ヨーロッパ大陸の下に“失われた第8の大陸”が眠っていた! 消滅理由も判明、資源開発が爆速進展か!?
ヨーロッパ大陸の地下に失われた8番目の大陸が眠っていた? 海外メディアが報じる最新の研究結果――。
■失われた8番目の大陸
約2億4000万年前の地球に存在したとされる超大陸・パンゲア。今日の七大陸を集約したこの巨大な陸地は、やがて北のローラシア大陸と、南のゴンドワナ大陸に分断された。
前者はヨーロッパ、アジア、北米となり、後者はアフリカ、南極大陸、南アメリカ、およびオーストラリアへと姿を変え――。かくして現れたのが、私たちのよく知る地球の姿だ。
そしてこのたび、世界地図に記された七大陸の影に、もうひとつの大陸が存在していたことが改めて確認された。ゴンドワナ大陸から生まれた8番目の大陸「大アドリア大陸」である。
先月公表された研究によると、グリーンランドほどの規模の大陸が約1億2千万年から1億年前にかけ、地質のうねりによって南欧の下へとゆるやかに押し込まれたことが示されている。
半ば水没状態であった大アドリア大陸は、強固なマントル層にぶつかった際に表層が剥がれ落ち、現在のヨーロッパ30カ国にまたがる山々の原材料となった。
「セーターを着ているとしましょう」
研究の筆頭著者であるダウ・ファン・ヒンスベルゲン氏は、セーターになぞらえ、大陸が消滅してゆく様子を示した。
テーブルの縁にこするように下へと腕を押し込むと、セーターの袖は手首を離れて、ひだを作りながらテーブルの縁から突き出してくる。このひだになった袖は「地殻の上部数キロメートル、つまりユーラシア大陸の数々の山脈に相当」し、まくられた腕は「現在マントルに沈んでいるプレート」であり、私たちの足元から数百~数千キロメートル直下に位置している――とヒンスベルゲン氏は説明する。
■「磁石」が研究の糸口に
大アドリア大陸の在りし日の姿を探るため、ヒンスベルゲン氏は同僚と協力し、ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアの各国の地質データを10年間にわたって集約し続けた。
2億4000万年前の構造プレートの動きを追跡するために着目したのが、地殻に発生する天然の磁石である。熱い溶岩が移動する2つのプレートの境界で冷えると、磁性鉱物を含む岩石が閉じ込められる。
磁性鉱物はその時点における地球の磁場と向きを同じくし、列を乱すことはない。したがって研究者たちはその向きを参考にして、数百万年前にそれらの岩石が惑星のどこにあったかを計算できるのだ。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊ヨーロッパ大陸の下に“失われた第8の大陸”が眠っていた! 消滅理由も判明、資源開発が爆速進展か!?のページです。地球、Forest、ヨーロッパ、レアメタル、地殻活動、大アドリア大陸、ユーラシア、レアアース、鉱物資源などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで