「意識は物質に影響を与える」CIA極秘文書で発覚! 赤血球が著しく変質し… 念力の正体を示す衝撃実験結果!

近代において科学技術発展の思想的基盤となった心身二元論は、今では完全に人々の常識となった。だが、この心身二元論は本当に正しいのだろうか?
オルタナティブサイト「Collective Evolution」(7月31日付)によると、CIAのオンラインアーカイブに、意識が物質に影響を与えていることを示す強固な証拠となる論文が存在したという。
同論文は1990年に学術誌「The Journal of the American Society for Psychical Research」(CIA)に掲載されたもので、執筆者は米アイオワ大学で実験心理学の博士号を取得し、「マインドサイエンスファンデーション」や「ソフィア大学(旧・トランスパーソナル心理学研究所)」で研究・教育を行った超心理学者のウィリアム・G・ブラウド博士だ。博士は70~80年代に、生体に対するサイコキネシス(念力)の影響を測る実験を行ったことで有名だが、この論文もその研究の1つのようだ。
「我々は多数の生体サイコキネシス実験を行ってきましたが、選別した参加者もそうでない参加者も、両者が特定の生体システムの活動を精神的に、かつ離れた距離から大きく変化させることができました」(同論文)
同論文では人間の意識が採取された赤血球に与える影響が調べられている。32人の被験者に対し、1分間の心的なイメージ化と意図だけで、チューブに入った血液中の赤血球を“守る”よう指示し、赤血球の溶血率を比較用の血液と比較したという。血液は塩化ナトリウム濃度が高い高張食塩水に入れられており、浸透圧の影響でそのまま放っておくと赤血球が破壊され溶血してしまう。
その結果、統計的に有意な数値で“守られた”血液は溶血率が低いことが判明したという。実験で使用された血液は各被験者から採取されたものだったが、守るのが自分の血液である場合に、より高い効果が得られる傾向にあったそうだ。血液の入ったチューブと被験者は別の部屋に分けられており、実験の詳細も伝えられていないため、守っているのが自分の血液だとは分からないようにされていた。
関連記事
人気連載
“包帯だらけで笑いながら走り回るピエロ”を目撃した結果…【うえまつそうの連載:島流し奇譚】
現役の体育教師にしてありがながら、ベーシスト、そして怪談師の一面もあわせもつ、う...
2024.10.02 20:00心霊「意識は物質に影響を与える」CIA極秘文書で発覚! 赤血球が著しく変質し… 念力の正体を示す衝撃実験結果!のページです。血液、超心理学、念力、意識、サイコキネシス、物質などの最新ニュースは好奇心を刺激するオカルトニュースメディア、TOCANAで
スピリチュアル最新記事
人気記事ランキング05:35更新
- ・【独占インタビュー】予約2年待ちの霊能者「岡本雅之」が明かす“運命の変え方”! 人生の選択肢を増やす『超次元エネルギー』とは?
- ・貧乏からお金持ちへ、負け組から勝ち組へ、一発逆転の裏技を悟り系霊能師が伝授!
- ・角由紀子の初単著『引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話』
- ・“神の領域”を見た超能力者「赤松瞳」
- ・隣のあの人も宇宙人?!Maayaが出会った宇宙人たちの怖くて面白い話
- ・絶対に口にしてはいけない“6つのネガティブワード“
- ・「ヤコブの枕」の謎とは?
- ・【衝撃】先祖霊が死期を告げる!? お盆前に知るべき霊界の真実!
- ・誰かに呪いをかけられた時に起こる“23の症状”
- ・2026年4月5日に何が起きるのか?